
フロント、リヤ、左右両サイドの計4カ所に設置したカメラで、車両周辺の映像を映し出し、駐車などを支援します。真上から見下ろしたような映像、狭い道でのすれ違いなどで役立つ助手席側のサイド映像、見通しが悪い場所などで役立つ前方/後方ワイド映像などをナビ画面で確認できます。
注意:全方位モニターはドライバーの駐車等を補助するものであり、あらゆる状況で自車の周辺環境を映し出すものではありません。またカメラの位置より上にある物体は映像で見ることができません。その他、バンパーによる死角や、トップ映像にはカメラ映像間のズレによる死角があります。システムの能力には限りがありますので、ドライバーは天候や路面状況に合わせた運転、周辺の車両・歩行者の確認、的確な運転操作など安全運転に努めてください。
スマートフォンのような感覚で操作できるタッチパネル式を採用。交差点の状況をよりリアルに表示する「3Dリアル交差点」など、ナビとしての使いやすさも追求しました。
周辺観光スポットやドライブコースなどをナビゲートする「るるぶDATA」を収録。Bluetooth®やUSBケーブルでスマートフォンを接続すれば、ナビ画面でインターネットラジオやSNSなどを楽しめます。また、Apple CarPlayとAndroid Auto™にも対応しています。

お持ちのiPhoneをLightningケーブルで接続すれば、電話・地図・メッセージ・音楽などのアプリケーションを、Siriによる音声操作でより安心・快適に使用することができます。

Android™搭載スマートフォンをUSBケーブルで接続することで、Googleマップ™や Google Play™ Musicの利用のほか、電話、メッセージ送信などを音声操作で安全に行うことができます。
メモリーナビゲーション
るるぶDATA
Apple CarPlay ホーム
Apple CarPlay Siri(音声操作)
Andoroid Auto ホーム
Andoroid Auto Google マップ
※スマートフォンの機種、アプリケーションにより、接続方法が異なります。また、一部対応していない機種もありますので、詳しくは営業スタッフにおたずねください。
※るるぶDATAは、株式会社JTBパブリッシングが保有するデジタル観光データです。
※Bluetoothは米国Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
※Apple CarPlayはiOS 8.0以降のOSに対応しています。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
※Siri、LightningおよびApple CarPlayは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※Android AutoはAndroid 5.0以降のOSに対応しています。
※Android、Android Auto、Google Playおよびその他のマークはGoogle Inc.の商標または登録商標です。
※スマートフォンの通信に必要な料金はお客様のご負担になります。
「ナノイー」は、空気中の水分から生み出される微粒子イオンで、肌や髪にやさしい弱酸性です。この「ナノイー」を運転席側の吹出口から放出するフルオートエアコンを搭載。室内を爽やかな空気環境へ導きます。(HYBRID SX、HYBRID MXを除く)
※ナノイー(nanoe)=nano-technology+electric 最先端のテクノロジーから生まれた“水に包まれている電気を帯びたイオン”のこと。
※「nanoe」、「ナノイー」及び「nanoe」マークは、パナソニック株式会社の商標です。
フルオートエアコン
■「ナノイー」の技術
★ 1m³の密閉空間での試験による20分後の効果であり、実使用空間の効果ではありません。※1
★★ 1m³の密閉空間での試験による90分後の効果であり、実使用空間の効果ではありません。※2
★★★ 250Lの密閉空間での試験による30分後の効果であり、実使用空間の効果ではありません。※3
●実際の効果は、季節・周囲環境(温度・湿度)、使用時間、個人によって異なります。「ナノイー」はウイルス等を抑制する機能はありますが、感染予防を保証するものではありません。
※1:【試験機関】(一財)北里環境科学センター【試験方法】1m³試験容器内で直接曝露し菌数を測定【除菌の方法】「ナノイー」を放出【対象】浮遊した菌【試験結果】20分で99%以上抑制 北生発20_0154_1号試験は1種類のみの菌で実施。※2:【試験機関】(一財)北里環境科学センター【試験方法】1m³試験容器内で直接曝露しウイルス数を測定【抑制の方法】「ナノイー」を放出【対象】浮遊したウイルス【試験結果】90分で99%以上抑制 北生発20_0154_1号試験は1種類のみのウイルスで実施。※3:【試験機関】パナソニック株式会社解析センター【試験方法】250Lの試験容器内で6段階臭気強度表示法による検証【脱臭の方法】「ナノイー」を放出【対象】付着したタバコ臭【試験結果】30分で臭気強度1.9に低減。E02-090313MH-01。
室内空調ユニット内を通過する空気を電気で直接暖めるPTCヒーターを装備。室内の快適性を高めています。
※PTC=Positive Temperature Coefficient
※ハイブリッドのみ装備されます。
フロントドアガラスには紫外線(UV)を約99%遮断、赤外線(IR)もカットするIRカット/99%UVカットガラスを採用。IRカット機能付フロントガラスと合わせて、より快適な室内空間を実現します。(HYBRID SX、HYBRID MXを除く)
リヤドアの両側にロールサンシェードを全車に標準装備。直射日光をカットするだけでなく、プライバシー保護にも貢献します。
走行中、アクセルから足を離しても一定のスピードで走行できます。スイッチ操作で簡単に速度設定(約45km/h〜約100km/h)ができ、高速走行での長距離ドライブなどに便利です。
キーを取り出さなくても、ドアの施錠・解錠、エンジン始動がワンプッシュで行えるシステムを全車に採用。また、HYBRID SZ Navi Package、CUSTOM HYBRID SV Navi Package、HYBRID MZ、HYBRID MZ Navi Package、CUSTOM HYBRID MVは電動格納式ドアミラーもこのシステムと連動し、キーレスオペレーションキーまたはフロントドア・バックドアのスイッチで施錠すれば、ドアミラーを自動で格納。イグニッションをON にすれば、自動で元の位置に戻ります。
注意:植込み型心臓ペースメーカー等の機器をご使用のお客様は、電波により医療用電気機器に影響を受ける恐れがあります。詳しくは営業スタッフにおたずねください。
- ■ キーレスオペレーションキー
- ■ エンジンスイッチ
- ■ リモート格納ドアミラー
座面からダイレクトに伝わる温もりが、寒い季節の味方になります。
※4WD車は助手席シートヒーターも標準装備。
ドアミラーの曇りや雪などを熱線で解消します。
後方の視界を確保して、安全性を高めます。
後席の足元に温風を送り込む、リヤヒーターダクトを採用。室内全体を効率よく暖めることができます。
迫力の8型ナビゲーション。見やすく操作しやすいので、
ドライブ中も安心快適です。
※Navi Packageのメモリーナビゲーションと交換装着することはできません。
※詳細はデリカD:2アクセサリーカタログをご覧ください。
※画像はイメージです。
●迫力の高画質!大型8型モニター
表示範囲が広く、画面が大きいので地図や文字が見やすくなります。大画面なので、迫力のある映像もお楽しみいただけます。
※詳細はデリカD:2アクセサリーカタログをご覧ください。
●初めての場所でも曲がるタイミングをのがさない「ここです案内」表示
進行ルート先にある曲がるポイントや分岐点までの残距離を矢印と一緒に表示します。
※詳細はデリカD:2アクセサリーカタログをご覧ください。
●バリアブルカラーイルミネーション搭載
お好みに応じて約30,000色に調整可能なイルミネーション。
一体感のある車内演出ができます。
※詳細はデリカD:2アクセサリーカタログをご覧ください。

エンジンONから映像や音声の記録*を開始し、最大200分常時記録ができます。
*本機で記録した映像や音声を、ナビゲーションで再生することはできません。
※Navi Packageを除く
※詳細はデリカD:2アクセサリーカタログをご覧ください。
〈専用ビューアー画像イメージ〉
※写真はハメ込み合成です。
大画面&高画質モニターで家族や仲間たちとのドライブがさらに楽しい時間になります。
※Navi Packageを除く
※詳細はデリカD:2アクセサリーカタログをご覧ください。
※写真はハメ込み合成です。