収納スペース・その他装備
乗り心地と使いやすさに
どこまでもこだわって。


シートアレンジ・収納
6:4分割ベンチシート(8人乗り)

2つのフラットモードに対応。
8人乗りのセカンドシートは、6:4分割ベンチシートを採用。リクライニング&リラックスモード、センターアームレスト、運転席側・助手席側ウォークイン機構、チップアップ機構を装備。さらにフロントシート+セカンドシートによるフラットモード、セカンドシート+サードシートによるフラットモードを活用して車中泊など長時間ゆったりと過ごせます。
キャプテンシート(7人乗り)*

上質な寛ぎのひとときを。
7人乗りのセカンドシートは、独立した2名乗車とし、それぞれにアームレストも備え、左右のシート間隔にも余裕をもたせました。リクライニング&リラックスモード、アームレスト、運転席側・助手席側ウォークイン機構、チップアップ機構を装備。シートの心地よさと空間のゆとりが、上質な時間をもたらします。
-
*Mを除く。
シートアレンジ
使いやすさにこだわった収納スペース


-
Aグローブボックス
雑誌・小物などの収納に便利。助手席足元に車検証が収められるアンダートレイも装備。
-
Bインパネロアボックス
センターに設置。ティッシュボックスも収まる大容量。
-
Cスマートフォンボックス
さっと取り出せ、すっとしまえる、便利なスマートフォン専用収納。
-
Dサングラスポケット
ヘッドコンソール部に設置。大型サングラスにも対応。
-
Eフロアコンソールボックス
カップホルダー4個、2箇所の小物入れ。アクセサリーコンセント(AC100V)付*3*4。
-
*3Mを除く。*4最大消費電力100Wまで使用可能(定格100Wの電機製品でも一部使用できないものもあります)。
-
-
Fフロントドアポケット(ボトルホルダー付)
ドア前端部にはボトルが収まるセパレートタイプ。
-
Gボトルホルダー(スライドドア)
左右のスライドドアに各1箇所ずつ設置。
-
Hカップホルダー(クォータートリム)
サードシートサイドに設置。左右2本ずつ計4本収納可能。
-
Iシートバックダブルポケット(運転席&助手席)
スマートフォンを縦に収納できる便利なポケット。
-
Jシートバックポケット(助手席)
薄手のものの収納に便利。マガジンサイズも収納可能。
-
Kコンビニエントフック(運転席)
耐荷重は4kg。足元で荷物が転がりません。
-
Lマルチユースフック
ロープを通したり、フックを引っ掛けたりと、ラゲッジスペースの収納に役立つマルチユースフックを天井、壁面に合計14箇所設置。
-
Mラゲッジフック
床面にラゲッジフックを6箇所に設置しました。アクティビティに必要な道具の収納に活躍します。
Photo:DELICA D:5 P 7人乗り ブラック内装
-
●写真はカットボディによる撮影
-
●数値は社内測定値
-
●写真の荷物や小物は撮影のために用意したものです。
-
●荷物や小物はしっかりと固定してください。
ナビゲーション・運転席まわり
ドライビングと情報をスムーズにつなぐ


知りたい情報を自在に手に入れる。走行状態を知る。視界をチェックする。安全で快適なドライビングのために、多彩な情報をスムーズに提供します。
DELICA D:5 オリジナル10.1型ナビゲーション*5


迫力の大画面&高精細。4分割画面で多様な情報を見やすく表示。
静電式タッチパネル搭載のフラットディスプレイとデリカD:5専用にデザインしたスイッチパネルを搭載。4分割画面表示ができ、操作もスムーズ。知りたい情報へ簡単にアクセスできます。(ディーラーオプション)
■画期的な操作性、Quad View搭載。
ナビゲーション・オーディオ・ツール・アプリケーションの4つの多彩な機能を一画面で直接操作できます。
■画面分割サイズの切り替えができます。
均等4分割画面から10.1型のフル画面まで、9パターンの画面表示に切り替え可能。
■幅広いメディア再生に対応。
iPodやiPhoneに収録した音楽再生はもちろん、PCから取り込んだ音楽や動画も高音質で楽しめます。
■2-Zoneリヤエンターテインメントに対応。
ディーラーオプションの後席用モニター(ルーフ取付タイプ)を接続することで、後席で前席と異なるAVソースを楽しめる2-Zoneリヤエンターテインメントに対応します。
■ステアリングスイッチに対応。
オーディオの選曲やマルチアラウンドモニターのカメラの切り替え*6 をステアリングスイッチにより運転しながら操作できます。
(全車にメーカーオプション)

細部まで高精細に再現。

文字やアイコンも高解像度でくっきりと表示。

■高精細10.1型HDディスプレイを搭載。
1280×720ドットの高精細HDディスプレイ採用。地図も地デジも大画面に隅々まで鮮明に表示します。


■マルチアラウンドモニターに対応。
ルームミラーモニターからスイッチで簡単に切り替え可能。*6マルチアラウンドモニターの映像を、大きなディスプレイで確認できるので安心して運転できます。初期画面はリヤビューのみの表示となり、ミラースイッチ/ステアリングカメラスイッチでマルチアラウンドモニター画面に切り替えることが可能です。
-
*5メーカーオプションのDELICA D:5 オリジナルナビ取付パッケージとの同時装着をおすすめします。お選びいただくと、予め配線を行い販売会社での取付工賃を低減できます。
-
*6カメラ映像は、ディーラーオプションのDELICA D:5 オリジナル10.1型ナビゲーションおよびマルチアラウンドモニター接続ケーブル装着の場合、ナビ画面とルームミラー内の画面に表示されます。非装着の場合は、ルームミラー内の画面に表示されます。
-
●安全のため走行中はナビゲーション画面のみ表示可能です。(走行中はTV およびDVD等ビデオ画面は映らず、音声のみとなります。)
-
●画面はハメコミ合成。
-
●写真はイメージです。
-
●iPod、iPhoneは米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき、使用されています。
-
●Quad Viewはクラリオン株式会社の商標です。
ハイコントラストメーター&マルチインフォメーションディスプレイ


立体盤面で見やすく、多彩な車両情報を表示。
メーターパネルは、立体盤面を採用し見やすさと精緻な質感を追求。リング状に光る赤色の間接照明などディテールにもこだわりました。また、メーター中央に4.2インチの大型液晶ディスプレイを搭載。e-Assistの表示をはじめ、平均車速、燃費、外気温度など、さまざまな情報をカラーで見やすく表示できます。
本革巻ステアリングホイール&ステアリングスイッチ

各種操作がステアリングスイッチで可能に。
グリップしやすく、質感の高い本革巻ステアリングホイール。レーダークルーズコントロールシステムの設定をはじめ、ナビゲーションのオーディオ機能*、マルチアラウンドモニターなどが走行中に手元で操作できます。
-
*メーカーオプションのDELICA D:5 オリジナルナビ取付パッケージを選択した場合に装着されます。
アクセサリーコンセント(AC100V)*

PCなどが使えるAC電源を用意。
フロアコンソール後方に装備。100WまでのAC電源として使えます。
-
※Mを除く
-
*最大消費電力100Wまで使用可能(定格100Wの電機製品でも一部使用できないものもあります)。
アクセサリーソケット(DC12V)

多彩なアクセサリーを装着できるDC電源。
インパネロア、リヤクォーターに各1箇所ずつアクセサリーソケットを設置。
-
※Mはインパネロアのみ
後席用モニター(ルーフ取付タイプ)*

後席でエンターテインメントを楽しむ。
12.8型後席用モニター(ルーフ取付タイプ)を用意しています。DELICA D:5オリジナル10.1型ナビゲーションとセットで装着すれば、後席で前席と異なるAVソースを楽しむことができます。(ディーラーオプション)
-
*メーカーオプションの後席用モニター取付パッケージとの同時装着をおすすめします。
ビルトインUSBポート*

スマートフォン接続時に便利なUSBポート。
スマートフォンのナビ接続や充電ができる、使い勝手の良いUSBポートです。(ディーラーオプション)
-
*ディーラーオプションのDELICA D:5 オリジナル10.1型ナビゲーションとの同時装着が必要です。
ETC2.0車載器

すっきり格納できるビルトイン装着が可能。
渋滞回避情報などが得られるETC2.0。ディーラーオプションのナビゲーションに接続して表示できます。(ディーラーオプション)
DELICA D:5 オリジナルナビ取付パッケージ
10.1型ナビゲーションの取付に最適なパッケージをご用意。
ステアリングオーディオリモコンスイッチ、ステアリングハンズフリー/ボイスコマンドスイッチ、ステアリングカメラスイッチ、ETC2.0車載器用アンテナなどのセット装備です。メーカーオプションで、予め配線を行うことで、販売会社での取付工賃を低減できます。後席用モニター取付パッケージもご用意しています。(全車メーカーオプション)
ETACS
各種電装装備の機能を好みに応じてカスタマイズ。
キーレスオペレーションキーの各種設定、フロントワイパー自動作動設定、リヤワイパー間欠作動時間設定をはじめ、電装装備の機能設定を好みに応じてカスタマイズできます。
ETACS = Electronic Time and Alarm Control System
-
※追加機能およびカスタマイズについては、販売会社での設定作業が必要となるものがあります。工場出荷時の設定および操作方法の詳細は取扱説明書をご覧いただくか、営業スタッフにおたずねください。