広さ・ユーティリティ

いろいろ使える。
たっぷり積める。

いろいろ使える。たっぷり積める。 いろいろ使える。たっぷり積める。

大開口スライドドア/ゆとりの室内高

大開口ラゲッジルーム
大開口ラゲッジルーム
  • 寸法線の位置は参考です。
  • 計測する位置によって数値は異なります。社内測定値

大きく開いて乗り降りスムーズ

開口幅が広いので、大きな荷物を持っているときも、肩や荷物が当たりにくくスムーズに乗り降りできます。また室内空間は天井が高く、小さなお子さまなら、立ったまま着替えができます。

電動スライドドア(イージークローザー付)

ワンタッチで簡単開閉

キーレスオペレーションキーを携帯していれば、ドアロックが施錠している状態でもワンタッチスイッチを押して電動スライドドアを開閉できます。

[標準装備]
運転席側+助手席側 : T Premium DELIMARU Package、G Premium DELIMARU Package、T Premium、G Premium
助手席側 : T、G

  • スライドドアの開閉はキーレスオペレーションキーや運転席のスイッチでも行えます。

キックセンサー(ディーラーオプション)

キックセンサー(ディーラーオプション)

足先だけでドアを自動開閉

キーレスオペレーションキーを携帯している状態で、電動スライドドアの下に足先をスッと入れてサッと引くだけで、ドアが自動で開閉します。荷物などで両手がふさがっている場合の乗車に便利です。

  • 足元が不安定な場所で使用する際にはご注意ください。

接近時アンロック/降車時オートロック

接近時アンロック/降車時オートロック

クルマに近づくと解錠、離れると施錠

キーレスオペレーションキーを携帯していればドアスイッチを押さなくてもクルマの約1m以内に近づくと自動で解錠。クルマから約2m以上離れると自動で施錠します。

[接近時アンロック/降車時オートロックの注意事項]
本機能は電波を使用するため、近くにテレビ塔や発電所、放送局など強い電波を発生する設備があるとき、コインパーキングに駐車したとき(車両検出用の電波の影響があるため)正常に作動しない場合があります。また、車両の前方側では電波が届きにくいため、作動エリアが狭くなります。工場出荷状態では接近時アンロック、降車時オートロックはOFFに設定されています。マルチインフォメーションディスプレイの車両設定からONにすることでご利用いただけます。詳しくは営業スタッフにおたずねください。

予約ロック機能

予約ロック機能

スライドドアが閉まるのを待たなくても大丈夫

電動スライドドアを自動で閉じる前に、フロントドア、テールゲートのスイッチ、またはキーレスオペレーションキーのドア施錠スイッチを押すことで、ロックを予約することができます。わざわざドアが閉まり切るまで待つ必要はありません。

イージークローザー(運転席側/助手席側)

半ドア状態から閉まるので安心。

半ドア状態から閉まるので安心

スライドドアを半ドアの位置まで閉めると自動で全閉し、半ドアを防ぎます。

  • 閉め切り間際になるとイージークローザー機能が作動するので、セーフティ機構は働かなくなります。指などを挟まないようご注意ください。

大開口ラゲッジルーム

大開口ラゲッジルーム
大開口ラゲッジルーム
  • 自転車のサイズや形状によっては、積載できない場合があります。
  • 寸法線の位置は参考です。
  • 計測する位置によって数値は異なります。社内測定値

27インチ自転車も積載

間口が大きく荷物の積み降ろしがラクなラゲッジルーム。後席を倒せば27インチの自転車も余裕で積載できます。

樹脂ラゲッジボード&PVC後席シートバック

樹脂ラゲッジボード&PVC後席シートバック

濡れたギアも気にせず積める

濡れたり泥のついたアウトドアグッズを気にせず積むことができ、お掃除も簡単です。

PVC : 塩化ビニール

ラゲッジフック

ラゲッジフック
ラゲッジフック

荷物をしっかり固定

ラゲッジルームの左右に計6個のフック(耐荷重3.0kg)を設置。ネットを取り付けて荷崩れを防止したり、転がりやすい遊び道具をしっかり固定したり、広いラゲッジルームをいっそう機能的に使えます。

  • 使用シーンはイメージです。

撥水シート生地

撥水シート生地

濡れても拭き取りやすいからみんなアクティブに使える

飲み物をこぼした場合でもすぐに拭き取れるので安心。水遊びの後でも気にせず乗ることができます。

シートアレンジ

フラットシート

フラットシート

休憩時はシートを倒して、のびのびゆったりリラックス。

3人乗車

3人乗車

ちょっとした買い物は後席の片側を倒して。

2人乗車

2人乗車

大きな買い物は後席を倒して。

1人乗車

1人乗車

長めの荷物は助手席を倒して。

アレンジ自在の広々空間

後席を簡単に分割してスライド、背もたれを前に倒せばラゲッジルームはさらに広々。荷物に合わせて空間を自在にアレンジできます。

後席ロングスライド

後席ロングスライド

乗る人や荷物に合わせて空間アレンジ

後席は320mmものスライド量を実現。一番前に出せば、荷室も広がって、荷物をたくさん載せられます。また、後方にスライドすれば後席の足元が広がり、大人もゆったりくつろげます。

  • 寸法線の位置は参考です。
  • 計測する位置によって数値は異なります。社内測定値

後席スライドレバー

後席スライドレバー

ワンアクションで簡単にスライド

後席側と荷室側からスライド操作ができるよう、シート下だけでなくシートの肩口にもレバーを設置。簡単にスライドさせることができます。

運転席&助手席シートバックテーブル(コンビニエントフック付)

運転席&助手席シートバックテーブル(コンビニエントフック付)

後席の2人に便利なテーブル

ドリンクホルダーやコンビニエントフックを備えた、便利な折りたたみ式のテーブルです。

[標準装備] T Premium DELIMARU Package、G Premium DELIMARU Package、T Premium、G Premium

  • 走行中は安全のためテーブルを格納してください。

●写真の荷物、小物は撮影のために用意したものです。
●走行中は、荷物や小物をしっかりと固定してください。
●インテリア写真はカットボディによる撮影
●写真、イラストはイメージです。