便利装備
いつでも、どこでも、
うれしい装備がいっぱい。
            
 
 より安心に、より使いやすく、毎日の走りを支えてくれる。
マルチインフォメーションディスプレイ
7インチの液晶ディスプレイはグラフィックを細部まで鮮やかに表現し、高い視認性をもたらします。また、エコドライブをサポートする情報やタイヤアングルガイド、点検日のお知らせなどカーライフに役立つ情報も表示します。
- 
                      ●画像は表示例です。
 
オリジナル9型ナビゲーション
[ディーラーオプション]

先進的で使いやすい大画面設計
見やすい9型大画面液晶パネルを採用。車両装備のステアリングスイッチと連動。メーカーオプションの先進安全パッケージを装着するとマルチアラウンドモニターの映像もナビ画面に表示でき、クルマの周囲がさらに確認しやすくなります。
- 
                      *マルチアラウンドモニターの映像はナビゲーションとルームミラーの画面に同時表示されます。
 
マルチアラウンドモニター 移動物検知機能[MOD]
[パッケージメーカーオプション]G
 
 真上から見るような映像で駐車をサポート
バックでの車庫入れや路上の縦列駐車といった場面でも、真上から見下ろしているような映像をルームミラーに表示して運転をサポート。歩行者や走行中の自転車などの存在を知らせる「移動物検知機能」も搭載しています。
				  
			MOD = Moving Object Detection
				
- 
                  ●ナビゲーション非装着の場合でもルームミラー内の画面には単独で表示されます。
 - 
                  ●画面はハメコミ合成です。実際の表示とは異なります。
 - 
                  ●視野範囲はイメージです。実際の視野範囲とは異なる場合があります。
 - 
                  ●マルチアラウンドモニターは、あくまでドライバーの運転操作や視界を補う機構です。安全の確認や周囲の状況確認は、必ずドライバー本人が行いながら十分に注意してください。
 - 
                  ●モニターにて確認できる範囲には限界があり、カメラ位置より高い物体は表示されません。必ず車両周辺の安全をミラーや目視で直接確認してください。
 - 
                  ●車両上方から見下ろしたような映像にはつなぎ目があり、物やクルマが不連続になるとともに高さのある物体は表示されないことがあります。また、物やクルマが倒れ込み、実際の位置より遠くに表示されることがあります。
 - 
                  ●移動物検知機能は、自車周辺の移動物をドライバーにお知らせすることで、安全確認をサポートする機能です。すべての移動物を検知できるわけではありません。また、静止しているものは検知できません。車両の操作をするときは、周囲の安全をミラーや目視で直接確認してください。
 
多彩な収納、使いやすい位置に便利が充実
助手席前インパネトレイ

移動中の飲み物やスマートフォンなどが収納できる
スマートフォンやドリンクをサッと置いたり、お気に入りの小物を飾っておけたりする、トレイを設置しています。
ドリンクホルダー(インパネセンター)
 アッパーグローブボックス
 グローブボックス
 ボトルホルダー
 助手席シートアンダートレイ*
(車検証入れ付)
                    
 インパネロワートレイ
                    
 フロント シートバックポケット
(運転席&助手席)*運転席はGのみ
                    
 ●写真の荷物、小物は撮影のために用意したものです。
                ●走行中は、荷物や小物をしっかりと固定してください。
                ●撮影のため点灯
                ●インテリア写真はカットボディによる撮影
                ●画面はハメコミ合成
                ●写真、イラストはイメージです。