お使いのブラウザではJavaScriptの設定が無効になっており、本サイトの一部の機能をご利用いただけません。JavaScriptの設定を有効にしてご利用ください。
キーレスオペレーションキーを携帯していれば、ドアロックが施錠している状態でもワンタッチスイッチを押して電動スライドドアを開閉できます。
後席を簡単に分割してスライド、背もたれを前に倒せばラゲッジルームはさらに広々。荷物に合わせて空間を自在にアレンジできます。
キーレスオペレーションキーを携帯していればドアスイッチを押さなくてもクルマの約1m以内に近づくと自動で解錠。クルマから約2m以上離れると自動で施錠します。
レーダークルーズコントロール[ACC]と車線維持支援機能[LKA]の2つの機能で高速道路での運転をアシスト。渋滞走行や長時間の巡航走行で感じていたストレスや疲労を軽減してくれます。
セットした車速(約30km/h以上)を上限に、先行車の加減速に合わせて車間の保持をアシスト。先行車に続いて停止した場合、停止後約3秒以内に先行車が走り出すと、追従走行を継続します。
道路の白線を検知し、直線やカーブでも、車線中央付近を走るようにステアリング操作をサポート。高速道路でのロングドライブがより快適になります。
広角・高性能カメラと、フロント/フロントサイドに搭載したレーダーで、前方車両や歩行者、自転車、さらに交差点の歩行者や対向/交差車両を検知。衝突の危険があると判断したときに、ドライバー…
斜め後方・隣レーン後方の接近車両を検知し、ドアミラーインジケーターを点灯。その状態で車両のいる方向にウインカーを出すと、警報音とドアミラーインジケーターの点滅で注意を促します。
斜め後方の車両を検知。駐車場などで後退して出庫する際に接近車両を検知すると、警報音、ドアミラーインジケーターの点滅で注意を促します。
ダイヤル式のセレクターを回してドライブモードを選択。路面状態や走行状況、運転スタイルに合わせた走りを楽しめます。
2WD/4WD車ともにProsmooth®を採用することで乗り心地を向上。さらに4WD車は大径タイヤと専用チューニングを施したショックアブソーバーを採用。ラフロードでも滑らかな乗り心地を実現しています。
前方視界は見開き角を広く設計。フロントクォーターウインドウの幅も広くすることで、交差点などで斜め前方が見やすくなりました。
真上から見下ろしているような映像や前後左右8つの視点からの立体的な映像をナビゲーションディスプレイに表示。運転席からの死角も見えるような映像で、駐車時などさまざまなシーンで安全運転をサポート。また自車の周囲を移動する人や自転車な…
車速が約25km/h以上でヘッドライトを点灯時、対向車や先行車に照射しないよう、ハイビームの照射範囲を切り替えます。対向車などを眩惑させることなくハイビームを維持し、遠くにいる歩行者などを確認できるので夜間のドライビングの…
スイッチ操作で作動・解除ができる電動パーキングブレーキを採用しました。ブレーキオートホールドON時には、ブレーキペダルから足を離しても停車状態を維持できます。