

太陽光発電設置・卒FITの方必見!
発電した電気を賢く使おう!
eKクロスEVで始める
スマートライフ
発電した電力を効率よく活用できていますか?
eKクロス EVなら駆動用バッテリーに
電力を蓄電することができるため、
発電した電気の効率的な活用が可能です。
ABOUT
FIT制度と卒FITってなに?
FIT制度とは「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」(Feed-in Tariff)の略称で、再生可能エネルギーで発電した電気を、電力会社が決まった価格で買い取ってくれる制度のことを言います。
ご家庭に設置されている太陽光発電(10kW未満)の場合は、設備を導入してから10年間は余剰電力を通常より高く買い取ってもらうことができます。
卒FITとは10年間の買取期間が満了することを言います。卒FITを迎えると発電した電気をそれまでのように高値で買い取ってもらうことができなくなってしまうため、余剰電力の活用方法について見直しが必要です。

卒FIT以降の対応については
以下が一般的です。




MERIT
自家消費の際に、
電気自動車を利用するメリット




※電気料金単価は契約内容によって異なります。


※買取価格は、開始時単価が10年間継続します。

日中に太陽光発電した電力をeKクロス EVに充電して、走行できます。電気自動車なので、走行中のCO2の排出がないのはもちろんのこと、太陽光で発電した再生可能エネルギーを使用するので環境にやさしいです。
充電機能を詳しくみる
太陽光パネルで発電した電力のうち、家の中の家電や照明で使用しきれなかった、余った電力をeKクロス EVのEVバッテリーに蓄電。日没後の使用に向けて電力を貯めておけます。

蓄電した電力は
非常時の電源としても活用可能
停電などの非常時にも、電気自動車に蓄電した電力を家に供給することができるので、いざというときの備えとして安心です。