安全性能
小さなクルマにも、大きな安心。


マルチアラウンドモニター(移動物検知機能付)
[標準装備]P [パッケージメーカーオプション]G*1*2


●写真はG 先進安全パッケージ、コネクトナビパッケージ装着車。
真上からの視点で360°グルッと確認。だから、安心して駐車ができる。
真上から見下ろしているような映像をデジタルルームミラー内のモニターやスマートフォン連携ナビゲーションの画面に表示するマルチアラウンドモニターを採用。運転席から視認しにくい左前方や車両後方など周囲の安全をしっかり確認しながら駐車を行うことができます。
-
*1先進安全パッケージを選択した場合、デジタルルームミラーに表示されます。
-
*2先進安全パッケージとコネクトナビパッケージを同時選択した場合、ナビゲーション画面に表示されます。
-
●マルチアラウンドモニターは、あくまでドライバーの運転操作や視界を補う機構です。安全の確認や周囲の状況確認は、必ずドライバー本人が行いながら十分に注意してください。
-
●モニターにて確認できる範囲には限界があり、カメラ位置より高い物体は表示されません。必ず車両周辺の安全をミラーや目視で直接確認してください。
-
●車両上方から見下ろしたような映像にはつなぎ目があり、物やクルマが不連続になるとともに高さのある物体は表示されないことがあります。また、物やクルマが倒れ込み、実際の位置より遠くに表示されることがあります。
-
●移動物検知機能は、自車周辺の移動物をドライバーにお知らせすることで、安全確認をサポートする機能です。すべての移動物を検知できるわけではありません。また、静止しているものは検知できません。車両の操作をするときは、周囲の安全をミラーや目視で直接確認してください。
デジタルルームミラー

車両後方の視認性を高めるから、ドライブでより安心感が持てる。
車両後方にあるカメラの映像をルームミラーに映し出すデジタルルームミラーを採用しています。乗っている人やラゲッジルームの荷物で後ろが見えにくい場合、また夜間や雨天のときなどに、リヤカメラの映像に切り替えれば後方の視認性を高めて安全運転をサポートします。
(デジタルルームミラー:P、Gにパッケージメーカーオプション、デジタルルームミラー(マルチアラウンドモニター付):Gにパッケージメーカーオプション)
-
●画面はハメコミ合成です。実際の表示とは異なります。
-
●デジタルルームミラーには死角があります。システムを過信せず、安全運転を心がけてください。
-
●ミラーの調節は、必ず走行前に行ってください。また、防眩への切り替えは必要なときのみ行ってください。
-
●走行中に操作しないでください。走行中に操作を行うと、前方不注意となり思わぬ事故につながるおそれがあります。
-
●太陽や後方車両のヘッドライトなどの強い光源がカメラに入ると、デジタルルームミラーのモニターに光のスジが入ったり、明るい光源がモニター上に広がったりする場合があります。その際には、必要に応じてデジタルルームミラーをOFFにしてご使用ください。
グリップコントロール

滑りやすい道での発進をサポート
雪道やぬかるんだ路面で片側の駆動輪が空転した場合、スリップした駆動輪をブレーキ制御し、路面をグリップしている駆動輪の駆動力を確保することで発進をサポートします。
電動パーキングブレーキ&ブレーキオートホールド

ブレーキから足を離しても停車を維持。
スイッチを引き上げるとパーキングブレーキが作動する、電動パーキングブレーキを採用。ブレーキオートホールドON時には、ブレーキを踏んで停車したときにペダルから足を離しても停車状態を維持することができます。
ヒルスタートアシスト[HSA]
![ヒルスタートアシスト[HSA]](/lineup/ek_x_ev/usp/img/usp_05/img_06.jpg)
坂道発進でのクルマのずり下がりを防ぐ。
ブレーキペダルからアクセルペダルに踏み替える間、ブレーキを最大2秒間キープ。坂道発進でのクルマの後退を防ぎます。
HSA = Hill Start Assist
-
●ヒルスタートアシストは、あくまでもドライバーのブレーキ操作や運転操作を補助するシステムです。道路状況にあった安全運転をお願いします。
7つのSRSエアバッグ

万が一の安全性を高める。
ドライバーの脚部を受け止め下肢の傷害を軽減するとともに姿勢を維持することで保護効果を高める運転席SRSニーエアバッグも標準装備。7つのエアバッグで、衝突安全性能をさらに高めています。
SRS = Supplemental Restraint System
エマージェンシーストップシグナルシステム[ESS]
![エマージェンシーストップシグナルシステム[ESS]](/lineup/ek_x_ev/usp/img/usp_05/img_08.jpg)
後続車に追突されないよう知らせる。
急ブレーキをかけたときやABSが作動したとき、ストップランプが高速点滅。追突されないよう後続車に注意を促します。
ESS = Emergency Stop Signal system
●画面はハメコミ合成
●写真、イラストはイメージです。