電動DRIVE STATION イベントレポート
開催場所
電動DRIVE STATION 世田谷店(東京都)
イベント内容
防災イベント(学ぼうさい、遊ぼうさい)
				①防災マップ作り
				②身近なもので簡単に防災グッズを作ろう!
				③電動車両から得た電力で調理します!
参加されたお子さまの人数
4名

新聞紙とビニール袋をつかって防寒服を作りました!

電動車両の外部給電機能を使って調理した非常食を試食!
開催場所
電動DRIVE STATION 熊谷店(埼玉県)
イベント内容
エネルギー・環境学習ワークショップ(電池・モーター編)
				①エネルギーって何だろう?
				②モーターの仕組みを知ろう!
				③レモンで電池を作ってみよう!
参加されたお子さまの人数
29名
参加者(保護者の方含む)の声

電池を直列につなぐと光が強くなる様子を観察!

モーターの実験では、手元でコイルがクルクルと回り続ける現象に興味津々!
開催場所
電動DRIVE STATION 新潟東店(新潟県)
イベント内容
エネルギー・環境学習ワークショップ(電池・モーター編)
				①エネルギーって何だろう?
				②モーターの仕組みを知ろう!
				③レモンで電池を作ってみよう!
参加されたお子さまの人数
20名
参加者(保護者の方含む)の声

エネルギーって何だろう?みんなでお勉強しました!

モーターの実験では、磁石を近づけたり遠ざけたり、S極とN極を逆にするなど、思い思いに実験しました!
開催場所
電動DRIVE STATION 大分本店(大分県)
イベント内容
エネルギー・環境学習ワークショップ(電池・モーター編)
				①エネルギーって何だろう?
				②モーターの仕組みを知ろう!
				③レモンで電池を作ってみよう!
参加されたお子さまの人数
22名
参加者(保護者の方含む)の声

最初はほんの小さくしか鳴らない音が、レモンの数を増やすと大きくはっきり聴こえてきます!

発電した電力を使ってミニカーを走らせよう!
開催場所
電動DRIVE STATION 神戸店(兵庫県)
イベント内容
エネルギー・環境学習ワークショップ(電池・モーター編)
				①エネルギーって何だろう?
				②モーターの仕組みを知ろう!
				③レモンで電池を作ってみよう!
参加されたお子さまの人数
6名

磁石とモーターの実験では、電気を通すと回り始める現象を間近で体験!

電気自動車のモーターを見て、触れて、じっくり観察!
開催場所
電動DRIVE STATION 岐阜東店(岐阜県)
イベント内容
エネルギー・環境学習ワークショップ(電池・モーター編)
				①エネルギーって何だろう?
				②モーターの仕組みを知ろう!
				③レモンで電池を作ってみよう!
参加されたお子さまの人数
25名
参加者(保護者の方含む)の声

みんなのレモン電池をつなぐと電球の光が強くなる!

身を乗り出してじっくり観察。モーターの仕組みを勉強しました。
(c) Mitsubishi Motors Corporation. All rights reserved.