MITSUBISHI MOTORS

電動DRIVE STATION イベントレポート

2018年11月

11月17日(土)

開催場所

電動DRIVE STATION 静岡南店(静岡県)

イベント内容

エネルギー・環境学習ワークショップ(発電編)
①電気が出来るしくみを知ろう!
②色々なエネルギーで発電にチャレンジ!
③つくった電気でコンデンサカーを走らせよう!

参加されたお子さまの人数

8名

店長のコメント

静岡で初の電動DRIVE STATIONということで、プレッシャーを感じていますが、電気自動車の魅力や災害時にどういった利用ができるのかを可視化できる店に生まれ変わった点を強みに、訴求に力を入れていきます。

うちわで風をおこして風力発電にチャレンジ!

ためた電気をつかってミニカーを走らせます!

11月11日(日)

開催場所

電動DRIVE STATION 笠岡店(岡山県)

イベント内容

エネルギー・環境学習ワークショップ(発電編)
①電気が出来るしくみを知ろう!
②色々なエネルギーで発電にチャレンジ!
③つくった電気でコンデンサカーを走らせよう!

参加されたお子さまの人数

43名

参加者(保護者の方含む)の声

  • 電気を作ることは難しいと感じた。
  • 子どもにとっては1時間は長く感じたかな?と思いましたが、案外楽しめたようで良かったです。フランクフルトを自動車の電気で焼けることにびっくりしました。
  • 実験に参加して体験できてよかったです。普通なら触れないバッテリーを触ることができ、たくさん車に使われていることも知れました。
  • 学校で車の事を勉強しているので今回は良い経験ができたと思います。
  • 今回は素敵な体験をさせてもらえてよかったです。

うちわを仰いで風車を回し電気を発生させる風力発電の実験にチャレンジ!

アウトランダーPHEVの電気を使ってフランクフルトを焼く実演も大好評でした!

11月10日(土)

開催場所

電動DRIVE STATION 中庄店(岡山県)

イベント内容

エネルギー・環境学習ワークショップ(発電編)
①電気が出来るしくみを知ろう!
②色々なエネルギーで発電にチャレンジ!
③つくった電気でコンデンサカーを走らせよう!

参加されたお子さまの人数

38名

参加者(保護者の方含む)の声

  • EV・PHEVを広めていってください。

店長のコメント

  • こうした企画内容のイベントは初めての体験で少々緊張しましたが、終えてみるとお子さまの笑顔が印象的で、店⾧である私自身も楽しかったです。これからは電気自動車の時代ですが、すでに関心がある方、まだあまりご存知ではない方も、実際に乗って触れて理解・体感できる店舗として活用していただけるよう、スタッフ一同で電動DRIVE STATION中庄店を盛り上げていきたいと思います。

手を挙げて積極的に質問をしました!

一所懸命うちわを扇いで電気をつくりました!

関連情報

充電マナーもチャージしましょう。

  • Mitsubishi Motors Japan オフィシャルサイト
  • 電動 DRIVE STATION トップへ戻る
  • 展示車/試乗車検索