MITSUBISHI MOTORS

電動DRIVE STATION イベントレポート

2019年1月

1月27日(日)

開催場所

電動DRIVE STATION 守口店(大阪府)

イベント内容

エネルギー・環境学習ワークショップ(電池・モーター編)
①エネルギーって何だろう?
②モーターの仕組みを知ろう!
③レモンで電池を作ってみよう!

参加されたお子さまの人数

30名

参加者(保護者の方含む)の声

  • 子どもはすごく楽しそうでした。
  • 子どもにとってはいい勉強になったと思います。
  • また参加したいです。

店長のコメント

電動DRIVE STATIONといえばやはり電気自動車のお店というイメージを持たれると思います。他メーカーも電気自動車に力を入れている中、先駆けの三菱としては、ライフスタイルコーナーなどの特色ある設備をフル活用して地域トップ店舗を目指します。今日のイベントではご参加されたお子さまは熱心に聞き入り、喜んでいただけた様子で、私たちにとっても嬉しい一日でした。

レモンをいくつも繋げた紙コップを耳にあて、オルゴールの音の強弱や変化を楽しみました!

磁石を近づけたり遠ざけたりすることでコイルがどのように回るのかを観察!

1月13日(日)

開催場所

電動DRIVE STATION 観音店(広島県)

イベント内容

エネルギー・環境学習ワークショップ(電池・モーター編)
①エネルギーって何だろう?
②モーターの仕組みを知ろう!
③レモンで電池を作ってみよう!

参加されたお子さまの人数

29名

参加者(保護者の方含む)の声

  • モーターの動く仕組みが電気と磁石の力とは知らなかったので、とても勉強になりました。レモンで電気がつくのが面白かったです。わかりやすい説明でよかったです。
  • 付添いの私も目からウロコだらけでとても楽しかったです。レモンが電池になるなんて初めて知りました。電気自動車に乗ったことはありませんが、魅力を感じました。
  • 大人も参考にさせていただきました。貴重な機会をありがとうございました。
  • 子ども向けイベントは色々と勉強になるし楽しめるので、とても良かったです。
  • 子どもにとってよい経験となりました。

実験の前に映像を見て電気についてお勉強します!

難しいところは先生がサポートしてくれます!

関連情報

充電マナーもチャージしましょう。

  • Mitsubishi Motors Japan オフィシャルサイト
  • 電動 DRIVE STATION トップへ戻る
  • 展示車/試乗車検索