上質なインテリア、
長いEV航続距離、
進化した加速性能、
ヤマハのオーディオシステム…
アウトランダーには、
語りきれない魅力と
開発者のこだわりが
たくさんつまっていることを伝えたい、
そんな思いを込めたテーマです。
What is
OUTLANDER 
PHEV?
アウトランダーPHEVとは
2013年1月、世界初のSUVタイプの
プラグインハイブリッドEVとして登場した
アウトランダーPHEV。
床下に搭載した
大容量駆動用バッテリーに蓄えた電力で
“EV”として走り、
バッテリー残量や走行状況など
必要に応じてハイブリッド走行へ切り替えることで
クリーンさと力強い走りを両立させることに成功。
操縦安定性や乗り心地も兼ね備える。
常識という壁を乗り越えた、
三菱自動車の
4WD技術とSUV技術
ノウハウの集大成であった。




2024年、さらなる進化を遂げた、
まさに“最高傑作”
アウトランダーPHEV。


Learn
OUTLANDER
PHEV
アウトランダーのすべてを動画で解説
クルマで、防災準備をする時代。
「もしも」の時、頼れるのはこの一台。クルマという備え。
災害による停電、その時あなたはどうしますか?
アウトランダーPHEVは、ただのクルマではありません。 大容量バッテリーを搭載した「走る蓄電池」。エンジンで発電もできるから、ガソリン満タンで一般家庭の最大約11日分もの電力を供給可能。 調理家電や暖房器具まで使えます。さらに、悪路にも強い4WD性能で、いざという時の避難も心強くサポート。日常のドライブを楽しみながら、家族の未来を守る備えを。
Movie
まだまだある、語りきれないアウトランダーの魅力をご紹介。
-
Dynamic Sound Yamaha Ultimate
アーティストが目の前で歌っているようなリアルなサウンドが、聴く者を包むこむような臨場感が、あなたの冒険心を後押しする。Dynamic Sound Yamaha Ultimate.
Special Movie
アウトランダーPHEVの真価とこれからの可能性を解説。
三菱自動車
EVシフトの転換点に示す クルマ選びの最適解
PIVOTの国山ハセンさんと起業家の成田修造さんが、それぞれのテーマに沿ってアウトランダーPHEVを掘り下げます。チーフ・パワートレイン・エキスパートとして開発に携わった半田 和功が、三菱のPHEVの歴史や仕組み、そしてアウトランダーPHEVのこれからの可能性を解説します。(PR)
-
Chaper 1
「急速なEVシフト」に
変化の兆し -
Chaper 2
今更聞けない!?
電気自動車の違い -
Chaper 3
自分に合うクルマ
選びのヒント -
Chaper 4
時代の最適解
PHEVの可能性 -
Chaper 5
三菱自動車のPHEV
その真価
Other Contents
アウトランダーの魅力を
まだまだ知りたい方はこちら。
Support
ご検討中のお客様へ