電気自動車充電ポイント情報ダウンロード

電気自動車に三菱マルチエンターテイメントシステム(MMES)を装着されているお客様は電気自動車の充電ポイント(急速充電機器施設)の更新情報をダウンロードしナビ本体に取り込むことができます。 以下の注意事項等をご確認の上、ダウンロードへお進みください。
注意事項
- 最新充電ポイント一覧情報のダウンロードは無料での提供ですが、インターネット接続するための費用および情報を書き込むメディア(SDカード)の費用は、お客様負担です。
- お客様のパソコン環境によってはダウンロードしたファイルの解凍を行うことができない場合がございます。その際、解凍ソフトは別途お客様ご自身でご用意ください。
- 本情報の更新は年2回を予定しておりますが、その時期や回数が変更になる場合がありますのでご了承ください。
- 施設名の先頭に”◎”が付いている充電ポイントはNCSネットワーク※1の充電器です。(2015年7月時点)
- 本情報は、三菱自動車工業株式会社がCHAdeMO協議会※2提供の情報および独自に収集した情報を元に作成したものです。
- 本情報のダウンロードサイトにつきまして、お客様に事前に告知することなくサイトの一部または全部を停止または中止する場合がございますのでご了承ください。
- お客様が本情報の利用によって損害を被った場合、その損害につきまして三菱自動車工業株式会社およびカーナビゲーションシステムの製作メーカーは一切責任を負わないものといたします。
- 本情報のダウンロードサイトの停止または中止によって、お客様が損害を被った場合、その損害につきまして三菱自動車工業株式会社およびナビゲーションシステムの製作メーカーは一切責任を負わないものといたします。
- 充電にかかる時間をふまえ、各提供施設のご利用時間内に充電を終了するようお願いいたします。
- 充電設備のご利用にあたっては、事前に会員登録が必要な場合や、メンテナンス等で休止している場合もございますので、事前に各店舗、充電器提供施設までご連絡いただくことをおすすめいたします。
- サービスエリア等に設置されている急速充電器について、有料道路を経由するルート案内を行わない場合がございます。その場合は各サービスエリアを目的地として設定して下さい。
- NCSネットワークとは、合同会社日本充電サービスが提供する急速充電器及び普通充電器の全国ネットワークサービスです。
- CHAdeMO協議会とは、電気自動車用急速充電器の充電方式の標準化と、設置箇所拡大を目的に設立された団体です。当社を含めた自動車メーカー各社のほか、充電器メーカー、充電サービス提供企業、およびこれを支援する企業・行政などによって構成されています。
インストールに必要な条件
動作推奨環境
本体 | Pentium Celeron 1.0GHz以上を推奨(PentiumII266MHz以上) |
---|---|
メモリー | 256MB以上を推奨(128MB以上) |
ハードディスク | 最低100MB以上の空き容量 |
インターネット接続環境 | ADSL・光ファイバーなどの高速接続環境を推奨 |
ディスプレイ・ビデオボード | 解像度1024×768ピクセル / 表示色24ビットカラー以上を推奨 |
OS | 日本語 Microsoft Windows 2000 Professional (Service Pack 2 以降) 日本語 Microsoft Windows XP Home Edition / Professional 日本語 Microsoft Windows Vista 日本語 Microsoft Windows 7 |
カードリーダー・ライター(別売*) | SDカードの読み込み・書き出しが可能なもの |
SDカード(別売) | 最低16MB以上のメディア及び十分な空き容量(TV・雑誌情報以外) 最低32MB以上のメディア及び十分な空き容量(TV・雑誌情報) (容量によりオープニングコンバーターで保存できる画像の枚数は変化します。) |
*:標準装備のパソコンもあり、その場合は不要。
ダウンロードとインストールの手順
充電ポイント情報をメディア(SDカード)に保存(PCで行う作業)
- ダウンロードしたい地域のダウンロードボタン(Windows/mac共通)をクリックします。
ダウンロードボタンはこのページの最後にあります。 - 対象ファイル「PRIVATE.zip」をパソコンの任意の場所に保存します。
-
ダウンロードしたファイルをzip形式解凍ソフトで解凍します。
ファイル解凍の際の注意事項
- お客様のパソコン環境によってはダウンロードしたファイルの解凍を行うことができない場合がございます。その際、解凍ソフトは別途お客様ご自身でご用意してください。
- 解凍ソフトによってはダウンロード後にフォルダの構成が変わる場合があります。ダウンロード後、フォルダの構成がPRIVATE>CLARION>POINT となっているか確認して下さい。
-
前項3.で解凍したファイルをメディア(SDカード)に保存します。
解凍したフォルダをそのまま保存してください。ファイル保存の際の注意事項
- ダウンロードしたファイル名や拡張子は変更しないでください。
- PCの設定によっては拡張子が表示されない場合がございます。拡張子を表示させるには、「マイコンピュータ」→「ツール」→「フォルダオプション」から「表示」タブを開き、「登録されている拡張子は表示しない」のチェックマークを外してください(Windowsのみ)。
- 個々のファイルをメディア(SDカード)に保存した場合は、ナビゲーションシステムで認識することができません。フォルダごと保存してください。
- メディア(SDカード)に、全項4.で解凍&保存したフォルダと、その中に11個のファイルが正常に保存されていることを確認します。
充電ポイント情報の読み込み(クルマで行う作業)
「電気自動車充電ポイントデータ」のインストールおよび設定方法は、下記のPDFデータをダウンロードの上、ご確認ください。
ダウンロード
上記内容をすべてご確認の上、下記ボタンよりダウンロードへお進みください。
- 1枚のSDカードに複数の地域のファイルを同時に保存することはできません。
- MMESの登録リストに保存できる総件数の上限は、お客様がご登録された任意のポイントを含め400件です。
地域 | 収録都道府県 ( )内は収録件数 |
---|---|
北海道(216) 青森県(66) 秋田県(77) 岩手県(84) 宮城県(107) 山形県(80) 福島県(144) 茨城県(162) 栃木県(138) 群馬県(174) |
|
茨城県(162) 栃木県(138) 群馬県(174) 埼玉県(298) 千葉県(249) 東京都(255) 神奈川県(349) 山梨県(53) 長野県(138) 新潟県(131) |
|
山梨県(53) 長野県(138) 新潟県(131) 富山県(81) 石川県(81) 福井県(60) 静岡県(191) 愛知県(296) 岐阜県(129) 三重県(119) |
|
静岡県(191) 愛知県(296) 岐阜県(129) 三重県(119) 滋賀県(92) 京都府(117) 奈良県(66) 大阪府(164) 兵庫県(248) 和歌山県(56) |
|
滋賀県(92) 京都府(117) 奈良県(66) 大阪府(164) 兵庫県(248) 和歌山県(56) 香川県(55) 愛媛県(83) 徳島県(45) 高知県(60) |
|
兵庫県(248) 岡山県(122) 広島県(111) 鳥取県(67) 島根県(62) 山口県(121) 香川県(55) 愛媛県(83) 徳島県(45) 高知県(60) |
|
広島県(111) 山口県(121) 福岡県(187) 佐賀県(87) 大分県(67) 長崎県(54) 熊本県(94) 宮崎県(81) 鹿児島県(100) 沖縄県(59) |