全国の三菱自動車のお店で働くエンジニアやアドバイザーは、お客様から信頼されるスタッフとして成長していくため、日々技術力を磨いています。
「三菱自動車サービス技能資格制度」は、お客様の満足と信頼を獲得できるサービス体制作りを目指した販売会社サービス部門の教育制度であり、販売会社サービススタッフに必要な知識と技能の段階な習得を促し、質の高い人材へ成長させることを目的としています。
三菱自動車販売店のサービスエンジニアは、三菱自動車独自の資格だけでなく、国家資格である「国家一級整備士」の資格取得にも積極的に取り組んでいます。三菱自動車は、国家資格に挑戦するサービスエンジニアを支援しています。
三菱車専用のコンピューター診断機を使用することで、電子制御化が進み複雑になったクルマでも、すばやく、より正確に故障診断を行うことが可能です。
三菱車にはMiEVを始め、PHEVやe-Assistなどの非常に高度な技術が使用されています。複雑な制御を必要とするこれらのシステムには数多くのセンサーやスイッチが使用されていますが、三菱の技術を熟知しているサービスエンジニアが、この専用コンピューター診断機を使用することで、万が一、お車に故障が発生した際でも、的確に故障箇所を発見し、迅速に修理を行うことができます。
アウトランダーPHEV
技術力・お客様への応対力向上を図るため、三菱自動車は、「サービス技術コンテスト」を開催しています。地区予選から全国大会まで、全国のサービススタッフが持てる力を発揮し、互いに切磋琢磨する場となっています。
2019年12月5日、大田区産業プラザ(東京都)にて、全国8地区の地区大会を勝ち抜いた代表選手による全国大会を開催しました。
各地区大会を勝ち抜き全国大会出場を果たした48名の選手を紹介いたします。
地区名 | 販売会社名 | 選手名(敬称略) | ||
---|---|---|---|---|
アドバイザー | 点検整備 (エンジニア) |
故障診断 (エンジニア) |
||
北海道 | チーム出場 | 北北海道三菱 山岸 一美 |
北北海道三菱 上村 加寿也 |
北北海道三菱 上村 聡 |
個人出場 | 北海道三菱 山口 栄司 |
北海道三菱 多田 晶登 |
北海道三菱 熊谷 勇治 |
|
東北 | チーム出場 | 東日本三菱 福島 山口 京子 |
東日本三菱 福島 遠藤 貴大 |
東日本三菱 福島 石高 弘道 |
個人出場 | 山形三菱 富樫 与恵 |
秋田三菱 佐藤 貴志 |
青森三菱 柳町 旭則 |
|
北関東 | チーム出場 | 東日本三菱 山梨 野田 育美 |
東日本三菱 山梨 片岡 秋音 |
東日本三菱 山梨 堀内 新 |
個人出場 | 東日本三菱 松本 小平 高義 |
東日本三菱 新潟 安城 悠亮 |
東日本三菱 松本 百瀬 翔麻 |
|
首都圏 | チーム出場 | 東日本三菱 神奈川 和田 智 |
東日本三菱 神奈川 徐 小竜 |
東日本三菱 神奈川 佐藤 文紀 |
個人出場 | 久喜中央三菱 山口 真也 |
東日本三菱 東京 福田 佑樹 |
東日本三菱 東京 佐藤 友裕 |
|
東海・北陸 | チーム出場 | 東海三菱 伊藤 直紀 |
東海三菱 蓑島 黎 |
東海三菱 境田 武史 |
個人出場 | 中部三菱 愛知 植田 寿光 |
中部三菱 愛知 竹川 英和 |
三重三菱 笠原 章憲 |
|
近畿 | チーム出場 | 西日本三菱 大阪 西田 真也 |
西日本三菱 大阪 平畑 哲也 |
西日本三菱 大阪 浅野 宗治 |
個人出場 | 滋賀三菱 村山 功 |
滋賀三菱 野本 宏樹 |
滋賀三菱 近持 彰人 |
|
中国・四国 | チーム出場 | 西日本三菱 山陰 清水 貴啓 |
西日本三菱 山陰 石川 力也 |
西日本三菱 山陰 渡部 考史 |
個人出場 | 西日本三菱 岡山 三村 浩一 |
鳥取三菱 永原 一輝 |
高知三菱 美馬 龍 |
|
九州 | チーム出場 | 九州三菱 福岡 谷村 奨美 |
九州三菱 福岡 城戸 文也 |
九州三菱 福岡 木村 義貴 |
個人出場 | 九州三菱 久留米 林原 祥平 |
九州三菱 北九州 江口竜之亮 |
熊本三菱 永田 和業 |
(敬称略)
サービスアドバイザーによるお客様の受付応対の場面を想定した接客スキルを競う受付応対競技、サービスエンジニアによる車両の点検・整備の正確性と時間を競う点検整備競技、故障修理を想定した故障探求の正確性と時間を競う故障診断競技の3競技を実施しました。
◇点検入庫のお客様へ受付応対
◇お客様のご用命事項やお困り事などの聴取
競技結果
チーム | 個人(敬称略) | |||
---|---|---|---|---|
販売会社/選手 | アドバイザー | 点検整備 (エンジニア) |
故障診断 (エンジニア) |
|
優勝 | 東日本三菱 山梨 野田 育美 片岡 秋音 堀内 新 |
九州三菱 久留米 林原 祥平 |
九州三菱 北九州 江口竜之亮 |
三重三菱 笠原 章憲 |
準優勝 | 九州三菱 福岡 谷村 奨美 城戸 文也 木村 義貴 |
九州三菱 福岡 谷村 奨美 |
東日本三菱 山梨 片岡 秋音 |
九州三菱 福岡 木村 義貴 |
第3位 | 西日本三菱 大阪 西田 真也 平畑 哲也 浅野 宗治 |
東日本三菱 山梨 野田 育美 |
北海道三菱 多田 晶登 |
熊本三菱 永田 和業 |
各国の三菱自動車の販売店サービススタッフのチャンピオンが出場し、2019年2月に東京で第3回世界大会を開催しました。エンジニアによる「故障診断競技」とサービスアドバイザーによる「お客さま受付応対競技」を実施しました。
2019年度大会 参加国/地域 | |
---|---|
アジア・アセアン | 中国、台湾、インドネシア、タイ、ベトナム、フィリピン、シンガポール、マレーシア、 日本 |
欧州 | ロシア、ウクライナ、オランダ、スロバキア、オーストリア |
中東・アフリカ | U.A.E、オマーン、クウェート |
大洋州 | ニュージーランド、オーストラリア |
北米・中南米 | カナダ、チリ、ペルー、ブラジル |
エンジニア部門(故障診断) | アドバイザー部門(受付応対) | |
---|---|---|
国名・地域/選手名 | ||
優勝 | インドネシア/Harianto | 台湾/Hui Wen Liu |
準優勝 | タイ/Panumart Somboor | 日本/高原 義人(北海道三菱) |
第3位 | オランダ/Arno Mennink | オーストラリア/James Ronald Michael Tate |
三菱自動車サービス技術コンテスト世界大会2019ビデオ(YouTube)
注)チーム競技は上からアドバイザー、点検整備(エンジニア)、故障診断(エンジニア)となります。