水没したときは
水没したときの対処のしかた
水没したときは、次のような対処方法で車外に脱出してください。
- シートベルトを外して車外に脱出してください。
- ドアが開く水位が低いうちにドアを開けて、車外に脱出してください。
- ドアが開かなかった場合、パワーウインドウのスイッチを押し窓ガラスを開け、窓から車外に脱出してください。
- パワーウインドウスイッチを押しても窓ガラスが開かない場合、以下の方法で脱出してください。
- 緊急脱出用ハンマー(別売り)がある場合、窓ガラスを割り窓から車外に脱出してください。
- 緊急脱出用ハンマー(別売り)がない場合、または緊急脱出用ハンマーで窓ガラスが割れない場合には、車内外の水位が同じ高さくらいまで浸水するのを待ち、ドアを強く押し開けて車外に脱出してください。
(車内外の水圧差がなくなると、ドアを開けることができます。)
- 浸水・冠水被害に遭われた場合は、車両故障につながるおそれがあるため、すみやかに三菱自動車販売会社で点検を受けてください。
- 水位が窓ガラスよりも高いとき、緊急脱出用ハンマーを使用した場合、割れたガラスが車内に入り、ケガをするおそれがあります。
緊急脱出用ハンマー(別売り)について
- フロントウインドウガラスは合わせガラスのため、緊急脱出用ハンマーで割ることはできません。フロントドアガラス、リヤドアガラス、テールゲートガラスを割って脱出してください。
※ドアガラスについては、車両の仕様変更により合わせガラスの場合があります。
合わせ、または強化ガラスの見分け方法については、ガラスの断面、もしくは刻印(マーク)を確認することで見分けることができます。
ガラスの断面で合わせガラスを見分ける方法
-
ドアガラスを半分ほど開け、断面を上から確認し、2枚のガラスが貼り合わせられている場合は合わせガラスとなります。
ガラスにある刻印(マーク)で合わせガラスを見分ける方法
-
ドアガラスには次のような刻印(マーク)が表示されています。この表示によって、合わせガラスかどうかを見分けることができます。
※車両によっては、刻印(マーク)が表示されていない、またはガラスの種類を示す表示の位置が異なる場合があります。