普通充電のしかた

すぐに充電を開始するときは、次の手順に従ってください。充電する時間帯を設定できるタイマー充電については、(タイマー充電のしかた)をお読みください。

今すぐ充電のしかた

  1. <パワースイッチ>がOFF以外のときは、充電を開始できません。OFFになっていることを確認します。
  2. ラゲッジルームから充電ケーブル(コントロールボックス付)を取り出し、プラグをコンセントに接続します。

    • 充電ケーブル(コントロールボックス付)のコントロールボックスの穴にひもなどを通し、コントロールボックスを壁に掛けることができます。
  3. 充電コネクタのキャップを外します。

    ※車種により形状が異なります。

  4. 充電リッドを押し、充電リッドを開けます。
    (充電ポートの照明は、充電リッドを開けると、しばらく点灯します。)
    充電リッドの開けかた、閉めかた
  5. 普通充電ポートのキャップを開けます。(キャップはツメを押すと開きます。)
  6. 充電コネクタを“カチッ”と音がするまで差し込みます。
    正常に接続されると、ブザーが1回鳴ります。
    また、充電ポートの照明が自動的に消灯します。

    • 車両の状態によりブザーが鳴らないときがありますが、異常ではありません。
    • タイマー充電を設定しているときは、<今すぐ充電スイッチ>を押すかスマートフォンアプリで今すぐ充電を開始してください。これにより、タイマー充電の設定を一時的にキャンセルし、今すぐ充電が可能になります。
  7. 正常に充電が開始されるとブザーが2回鳴ります。

    • 充電中はメーター内の充電表示灯が点滅します。また、充電ケーブルのコントロールボックスの緑色のランプ(READY)とオレンジ色のランプ(POWER)が点灯します。
      充電が完了すると充電表示灯が点滅から点灯に切り替わり、コントロールボックスのオレンジ色のランプ(POWER)が消灯します。
      表示灯の表示位置
      コントロールボックスの表示灯について
  8. 充電を終了するときは、充電コネクタのリリーススイッチを押しながら、充電ポートから充電コネクタを引き抜きます。

  9. 充電ポートのキャップを閉めてから、充電リッドを閉めます。
    プラグをコンセントから抜き、充電ケーブル(コントロールボックス付)を元の場所に格納します。

  • 充電中は、<パワースイッチ>をONにしてエアコンなどを使用できますが、駆動用バッテリーの電力が消費されるため、充電時間は通常よりも長くなります。
  • 充電中に<パワースイッチ>をOFFにするときは、ブレーキペダルを踏まずに<パワースイッチ>を押してください。
  • 充電中に充電コネクタを外すと充電を中断できます。
  • 充電ポートの照明が消灯しているときに普通充電コネクタを引き抜くと、充電ポートの照明がしばらく点灯したあとに消灯します。