停車・駐車

停車・駐車の注意事項

  • 駐車するときは、ガスライターなどに注意する。
    操作部が露出しているガスライターをグローブボックスなどの小物入れに入れておいたり、床やシートのすき間に落としたままにしたりしないでください。荷物を押しこんだときやシートを動かしたときに、ガスが噴出して火災につながるおそれがあります。また、ライターを使用したあと、すぐに収納すると火災を起こすおそれがあります。
  • 長期間車両を駐車していると、小動物が巣を作り、思わぬ火災につながる可能性があるので注意する。
  • 炎天下で駐車するときは、車室内にライターや炭酸飲料の缶、サングラス、カメラなどを置いたままにしないでください。車室内が高温になり、爆発したり変形したりするおそれがあります。

停車・駐車のしかた

  1. 停車するときは、シフトポジションはまたはのままで、ブレーキペダルをしっかりと踏みます。
  2. そのまま駐車するときは、ブレーキペダルを踏んだままパーキングブレーキをかけます。
    電動パーキングブレーキのかけかた
  3. ブレーキペダルを踏んだままセレクターレバーにあるスイッチを押し、シフトポジションをに切り替えます。
  4. <パワースイッチ>を押します。メーター内のREADY(走行可能)表示灯[]が消灯していることを確認してから、ブレーキペダルからゆっくりと足を離します。