パワーダウン警告灯が点灯したときは
外気温が高いときや連続で高速走行や登坂走行をしたとき、また、急速充電を繰り返したときは、駆動用バッテリーの温度が上がり、パワーダウン警告灯[
]が点灯する場合があります。
パワーダウン警告灯が点灯したときは、加速性能や回生ブレーキ性能が制限されることがあるため、次の対処方法に従ってください。
| 点灯したときの状況 | 対処方法 | 注意事項 |
|---|---|---|
走行中にパワーダウン警告灯[ ]が点灯したとき |
高速道路を走行しているとき80km/h以下で走行してください。次のパーキングエリアまたはサービスエリアで車両を止め、パワーダウン警告灯[ 一般道を走行しているとき安全な場所に停車し、パワーダウン警告灯[ |
パワーダウン警告灯[ ]が消灯しないときは、三菱自動車販売会社にご連絡ください。 |
急速充電でパワーダウン警告灯[ ]が点灯したとき |
駆動用バッテリーを冷やすため、<パワースイッチ>をOFFにし、パワーダウン警告灯[ ]が消灯するまで待ちます。(可能な場合、日陰で照り返しのない場所に移動してから待ちます。) |