ドア
- 車から離れるときは、火災や盗難などを未然に防ぐため、必ずエンジンを止めドアを施錠してください。
法的にも義務付けられています。
お子さま連れのときは必ずお子さまも一緒に連れて出てください。
また、車内に貴重品を置いたままにしないでください。 - 走行する前にすべてのドアが確実に閉まっていることを確認してください。半ドアのときは、メーター内のインフォメーション画面にドア開き警告を表示します。
確実に閉まっていないと、走行中にドアが開いて乗員が車外に放り出されるなど思わぬ事故につながるおそれがあります。
- 運転席のドアが開いているときは、キー閉じ込め防止のため運転席ドアをエマージェンシーキーまたはロックノブを使って施錠しようとしても運転席のドアは施錠できません。
車外から施錠・解錠するときは
エマージェンシーキーを使って施錠・解錠するときは(運転席ドア)
エマージェンシーキーを車両前方に回すと施錠、車両後方に回すと解錠されます。

- エマージェンシーキーを使って施錠・解錠すると、すべてのドアが施錠・解錠されます。
キーを使わずに施錠するときは(助手席、後席ドア)
ドア内側のロックノブを押し込み(1)、ドアを閉じます(2)。

車内から施錠・解錠するときは
- 施錠するときは、施錠するドアのロックノブを押し込みます。
- 運転席ドアを解錠するときは、ドア内側のドアハンドルを引くと、解錠と同時にドアが開きます。
- 助手席、後席ドアを解錠するときは、解錠するドア内側のドアハンドルを引きます。

- すべてのドアを施錠・解錠するときは、集中ドアロック、キーレスエントリーシステムまたはキーレスオペレーション機能の操作で施錠・解錠してください。
集中ドアロックキーレスエントリーシステムキーレスオペレーション機能を使って操作するときは