リヤサーキュレーター

リヤサーキュレーターは、後席に風を送り、空気を循環させる装置です。
エンジンスイッチの電源モードがONの状態のときに使用できます。

風向きを調整するときは

フラップを動かして調整します。
  • 中央吹き出し口を上向きに調整すると、エアコンの冷風を効果的に後席に送ることができます。
  • 吸気口に異物を入れないでください。

リヤサーキュレーターを使うときは

  1. 作動させるときは、ON/OFFスイッチを押します。
  2. 風量を強くするときはUPスイッチを、弱くするときはDOWNスイッチを押します。
    選択した風量は、風量表示灯に表示されます。
  3. 作動を停止したいときは、再度ON/OFFスイッチを押します。
  • 次の場合でも風量を記憶しています。

    • ON/OFFスイッチを押してリヤサーキュレーターの作動を停止したとき
    • エンジンスイッチの電源モードをOFFにしたとき

    ただし、バッテリーを外すと記憶は消去され、自動的に風量弱になります。