オイル交換時期リマインダー

オイル交換時期リマインダーは、次のエンジンオイル交換までの走行距離を見積り、オイル交換時期がくるとインフォメーション画面に表示して知らせる機能です。

オイル交換までの走行距離の表示

次のエンジンオイル交換までの走行距離が1,500km以下になると、電源モードがONになるたびに、現在の残りの走行距離がインフォメーション画面に表示されます。

車両がエンジンオイル交換をする走行距離に達すると、電源モードがONになるたびに、警告がインフォメーション画面に表示されます。

警告が表示されたら、エンジンオイル交換を行い、走行距離をリセットしてください。

  • エンジンオイル交換をしたときは、次のエンジンオイル交換までの走行距離をリセットしてください。
  • この警告とディーゼルパティキュレートフィルター[DPF]警告が同時に表示されたときは、過度の量のすすがDPFに蓄積しています。DPFで集めたすすを燃焼・除去してください。
    ディーゼルパティキュレートフィルター[DPF]

オイル交換までの走行距離のリセット方法

次のエンジンオイル交換までの走行距離をリセットするには、以下の手順を行ってください。

  1. インフォメーション画面に「設定」が表示されるまで、またはボタンを押します。

  2. ダイヤルスイッチを回して、「設定」を選択し、ダイヤルスイッチを押します。
  3. ダイヤルスイッチを回して「メンテナンス」を選択し、ダイヤルスイッチを押します。
    マルチインフォメーションディスプレイ
  4. ダイヤルスイッチを回して「オイル交換時期」を選択し、ダイヤルスイッチを押します。
    次のオイル交換までの走行距離が表示されます。

  5. ダイヤルスイッチを押すと、リセット確認画面が表示されるので、ダイヤルスイッチを回して「はい」を選択し、ダイヤルスイッチを押します。