移動物検知機能[MOD]

MOD:Moving Object Detection

MODは車庫入れや駐車場からの発進時などに自車周辺の移動物を運転者にお知らせすることで、安全確認をサポートする機能です。
車両周辺に移動物があるときに、音と画像の表示にてお知らせします。

  • MODは、車両周囲の移動物との接触を防止する機能ではありません。車両の操作をするときは、周囲の安全をミラーや目視で直接確認してください。
  • 停止している障害物は検知しません。

MODの作動

MODは次の条件で自動的に作動します:

  • セレクターレバーをに入れたとき
  • マルチアラウンドモニターを起動するためにカメラスイッチを押したとき
  • 車速が約10km/h以下のとき

MODはカメラ画像が表示されているときに次の条件で自動的に作動します:

  • セレクターレバーがまたはの位置にあり、車両が停止しているときに、移動物を検知するとMODはバードアイビュー画面が表示されます。どちらかのドアが開いていると、MODは作動しません。またドアミラーが格納されていると、MODは正しく作動しないことがあります。
  • セレクターレバーがの位置にあり、車速が約10km/h以下のときに、移動物を検知するとノーズビュー画面が表示されます。
  • セレクターレバーがの位置にあり、車速が約10km/h以下のときに、移動物を検知するとリヤビュー画面が表示されます。リヤゲートが開いていると、MODは作動しません。

MODがサイドビュー表示の範囲に移動物を検知していないときは、MODアイコンは表示されません。
MODが車両の周囲で移動物を検知したときは、ビュー画面を黄色枠で表示し、ブザーが1回鳴ります。移動物を検知している間は、ビュー画面は黄色枠で表示し続けます。

  • 後退時交差車両感知警報システム[RCTA]が作動してブザーが鳴ると、MODのブザーは鳴りません。

MODの表示の種類

移動物を検知すると、バードアイビュー画面の検知したエリア(前、後、右、左)を黄色枠(1)で表示します。
黄色枠(2)は、ノーズビューとリヤビューの画面に表示します。
緑色のMODアイコン(3)は、MODシステムが作動しているエリアの画面に表示されます。灰色のMODアイコン(3)は、MODが作動していないエリアの画面に表示されます。
MODがオフになると、MODアイコン(3)は表示されません。

ノーズビューとバードアイビュー表示

リヤビューとバードアイビュー表示

リヤビューとサイドビュー表示

ノーズビューまたはリヤビュー表示

  • MODの機能には限界があります。次のことに注意して車両の運転をしてください。
    • 外部の騒音などにより、警報音(ブザー)が聞こえない場合があります。
    • MODは次のような環境や周囲の障害物によっては正しく作動しません。
      • 移動物が、背景と同じ色であるとき
      • 点滅する光源があるとき
      • 太陽光や他の車両のヘッドライトなど強い光を受けているとき
      • ドアミラーが格納されているなどカメラが正しい位置にないとき
      • カメラにほこり、水滴、雪などが付着しているとき
      • 表示中の移動物の位置が変化しないとき
      • カメラレンズ上の水滴の移動やマフラーからの白い煙、動く影などを検知することがあります。
      • 移動物の速度、移動方向、距離、形状によっては正しく作動しないことがあります。
      • カメラの取り付け部周辺に変形や曲がりなどの損傷を受けたままにすると、検知範囲が変化し、MODが正しく作動しません。
      • 外気温が極端に高いときまたは低いときは、映像の映りが明瞭でない場合がありますが、故障ではありません。
  • 次のいずれかの場合、MODアイコンが緑色から橙色に変化します。
    • システムが故障したとき
    • MOD関連部品が高温になったとき(MODアイコンは点滅)
    • リヤビューカメラが異物によりふさがれたとき(MODアイコンは点滅)
  • MODアイコンが橙色のままのときはMODシステムの故障が考えられます。三菱自動車販売会社で点検を受けてください。

MODをON/OFFするときは

インフォメーション画面よりMODのON/OFFを切り換えることができます。ON/OFFを切り換えるには、次の手順を行ってください。
  1. マルチインフォメーションディスプレイのメインメニューからまたはスイッチを押して、「設定」を選びダイヤルスイッチを押します。
    設定メニューが表示されます。
  2. 設定メニューからダイヤルスイッチを回して、「運転支援」を選びダイヤルスイッチを押します。
    マルチインフォメーションディスプレイ
  3. ダイヤルスイッチを回して、「パーキングセンサー」を選びダイヤルスイッチを押します。
  4. ダイヤルスイッチを回して、「移動物検知」を選びダイヤルスイッチを押します。
  5. MOD設定画面が表示されるので、ダイヤルスイッチを回して、「ON」または「OFF」を選択します。
    ダイヤルスイッチを押すことで、MODのON/OFFを切り換えることができます。

マルチアラウンドモニターカメラの取り扱い

MODはフロントグリル下部、ドアミラー、リヤナンバープレート上部にカメラを装着しています。カメラ周辺は常にきれいにしてください。
マルチアラウンドモニターカメラの取り扱い