フューエルリッド(燃料補給口)
フューエルリッド(燃料補給口)は車両の左側後方にあります。
開けるときは
-
計器盤右下のレバーを引いてリッド(補給口)を開けます。
-
フューエルキャップのツマミを持ち、ゆっくり左に回して外します。
-
給油中、フューエルキャップをリッド裏側のホルダーに収めておくことができます。
- 燃料は必ず指定された燃料をご使用ください。
燃料の量と種類
閉めるときは
- フューエルキャップをカチッカチッと音がするまで右に回して閉めます。
- フューエルリッドを手で軽く押して閉めます。
給油するときは
給油するときは、次の内容をしっかり読んでから給油を行ってください。
- 燃料を補給するときは火気厳禁です。
燃料は引火しやすいため火災や爆発のおそれがあります。- 必ずエンジンを止める
- タバコ、ライター、携帯電話などは使用しない
- フューエルキャップを外す前に車体や給油機の金属部分に触れて、必ず身体の静電気を除去してください。
静電気を帯びていると、放電による火花で気化した燃料に引火するおそれがあります。 - リッド(補給口)の開閉、フューエルキャップの取り付け、取り外しなど、給油操作は必ず一人で行い、補給口に他の人を近づけないでください。
複数で行うと他の人が帯電していた場合、気化した燃料に引火するおそれがあります。 - 給油が終わるまで補給口から離れないでください。途中、シートに座るなどすると、再帯電するおそれがあります。
- 急激にフューエルキャップを回さないでください。急激に回すと、燃料タンク内の圧力により、補給口から燃料が吹き返すおそれがあります。
- フューエルキャップを緩めたときにシューッという音がしたときは、音がしなくなるまで待ってから、フューエルキャップをゆっくり回してください。
- 気化した燃料を吸わないように注意してください。燃料には有毒な成分を含んでいるものもあります。
- 給油中はドアおよびドアガラスを閉めてください。車内に気化した燃料が侵入するおそれがあります。
- 補給口に給油ノズルを確実に差し込んでください。
給油ノズルが正しく差し込まれていないと、燃料がこぼれるおそれがあります。 - 給油ノズルが自動的に停止したら給油を終了してください。
つぎ足しを繰り返すと燃料があふれ出るおそれがあります。 - フューエルキャップを閉めたときは、確実に閉まっていることを確認してください。確実に閉まっていないと燃料が漏れ、火災になるおそれがあります。
- 三菱自動車純正以外のフューエルキャップは使用しないでください。
- 燃料をこぼさないように注意してください。塗装の変色、しみ、ひび割れの原因になります。付着したときは、柔らかい布などで拭き取ってください。
- ガソリンスタンドに掲示されている注意事項を守ってください。
- 給油方法についてご不明な点は、ガソリンスタンドの係員にご相談ください。