後退時交差車両検知警報システム[RCTA]
RCTA: Rear Cross Traffic Alert
後退時交差車両検知警報システム[RCTA]は、後退時に後方を横切ろうとする車両に衝突するおそれがあるとき、警報と表示によって注意を促します。
リヤバンパーの内側に2つのセンサーがあり、後方を横切ろうとする車両を検知します。センサーは、約20m先から近づいてくる車両を検知します。

- 安全運転を行う責任は運転者にあります。RCTAは、運転者の代わりに周囲を確認したり、車両と障害物との接触を防いだりする機能ではありません。駐車スペースから後退するときは、機能に頼らず、必ず運転者自身で周囲の安全を確認してください。
- 後退する前に、必ず目視で周囲の状況を確認してください。センサーは接近している(動いている)車両を検知します。次のようなものは検知できないことがあります。
- 歩行者、自転車、動物など
- 約30km/h以上の速度で通過する車両
- 約8km/h以下の速度で通過する車両
- 次のような状況では、センサーが接近する車両を検知できないことがあります。
-
隣に駐車している車両などが、センサーの検出エリアを妨げているとき
-
駐車枠線が斜めに引かれた駐車場に駐車しているとき
-
傾斜した地面に駐車しているとき
-
回り込むようにして自車両後方へ車両が接近してきたとき
-
接近してきた車両の向きが、自車両の向きと同じまたはそれに近いとき
- 悪天候(雨、雪、霧など)のとき
- 水しぶきが上がっているとき
- 雪や氷、泥などがセンサー周辺に付着しているとき
- センサー周辺にステッカー(透明なステッカーを含む)を貼り付けたとき
- センサー周辺に金属類を取り付けたとき
- センサー周辺に純正品以外のアクセサリーを取り付けたとき
- センサー周辺を追加塗装したとき
-
- センサーは静止している障害物を検知しないように設計されていますが状況によっては、ガードレール、壁、駐車された車両などを検知することがあります
- 外部の騒音などにより、警報音(ブザー)が聞こえない場合があります。
-
複数の車両が連続して後方を通過する場合や、最初に検知した車両と逆方向から車両が接近してきた場合は、2台目以降に対して警報が作動しない場合があります。
RCTAの作動
RCTAはセレクターレバーが
の位置のとき、車速約12km/h以下で作動します。後方を横切ろうとする車両をセンサーが検知すると、警報音(ブザー)とともに、ドアミラー鏡面にある警告灯が点滅し、スマートフォン連携ナビゲーション画面の黄枠表示で警告します。
ドアミラー鏡面の表示灯はエンジンスイッチの電源モードをONにすると点灯し、数秒後に消灯します。
ドアミラー鏡面の表示灯の明るさは車両周囲の明るさによって切り換わります。

ドアミラー鏡面の表示灯はエンジンスイッチの電源モードをONにすると点灯し、数秒後に消灯します。
ドアミラー鏡面の表示灯の明るさは車両周囲の明るさによって切り換わります。


RCTAをON/OFFするときは
インフォメーション画面よりRCTAのON/OFFを切り換えることができます。ON/OFFを切り換えるには、次の手順を行ってください。

- マルチインフォメーションディスプレイのメインメニューから
または
スイッチを押して、「設定」を選びダイヤルスイッチを押します。
設定メニューが表示されます。 - 設定メニューからダイヤルスイッチを回して、「運転支援」を選びダイヤルスイッチを押します。
マルチインフォメーションディスプレイ - ダイヤルスイッチを回して、「後退時交差車両検知警報システム」を選びダイヤルスイッチを押します。
- RCTA設定画面が表示されるので、ダイヤルスイッチを回して、「ON」または「OFF」を選択します。
ダイヤルスイッチを押すことで、RCTAのON/OFFを切り換えることができます。
- エンジンスイッチの電源モードをOFFにしてもシステムの作動状態(ONまたはOFF)を記憶しています。
システムが一時的に作動しないとき
次の場合はブザーが鳴ると同時に、インフォメーション画面に「サイドレーダー及びその周辺が汚れています拭いてください」と警告が表示され、一時的にシステムが停止します。
- センサー周辺のバンパー表面が汚れているとき
- センサー周辺のバンパー表面に雨、雪、氷などが付着しているとき
上記の状態が解消されるまで、システムは作動しません。
- 後側方車両検知警報システム[BSW]が機能停止すると、RCTAも機能を停止します。
システムが停止した状態が解消されたら、自動的に作動を再開します。
三菱自動車純正トレーラーヒッチハーネスを使用してトレーラーをけん引しているときは、RCTAシステムを自動的に停止します。
システムに異常があるときは
システムに異常があるときは、インフォメーション画面にBSW表示および警告メッセージが表示され、RCTA機能は自動的に停止します。
BSW表示
- BSWが機能停止すると、RCTAも機能を停止します。
BSW表示が表示されたときは、次の方法で処置してください。
- 安全な場所に停車し、エンジンを停止します。
- エンジンスイッチの電源モードをONにします。
再びBSW表示が表示される場合は、三菱自動車販売会社で点検を受けてください。
センサーの取り扱い
RCTAはリヤバンパーの内側にある2つのセンサーを使用しています。センサー周辺のバンパー表面は常にきれいにしてください。