極寒時の注意事項と対処方法
- 外気温が約-15°C以下のときは、次のような現象となる場合がありますので、それぞれの対処方法を行ってください。
- 外気温が約-28°C以下では、駆動用バッテリーが凍結して、充電やプラグインハイブリッドEVシステムの起動ができない場合があります。
外気温 | 現象 | 対処方法 | |
---|---|---|---|
約-15°C 以下 |
起動、走行に関して | モーター出力が制限され、動力性能が低下する場合があります。このとき次の画面*を表示する場合があります。![]() |
|
回生ブレーキ力が低下する場合があります。 | 減速するときは、ブレーキペダルを踏み足してください。 | ||
充電、駆動用バッテリーに関して |
|
走行後すぐなど、駆動用バッテリーが冷える前に充電してください。 | |
約-28°C 以下 |
起動、走行に関して | モーター出力が制限され、動力性能が低下する場合があります。このとき次の画面*を表示する場合があります。![]() |
|
動力性能が低下します。 このとき次の警告を表示する場合があります。 ![]() |
日中、気温が上がるのを待つなどして、駆動用バッテリー周辺の温度が上がってから、起動してください。 | ||
回生ブレーキ力が低下またはなくなる場合があります。 | 減速するときは、ブレーキペダルを踏み足してください。 | ||
充電、駆動用バッテリーに関して |
|
走行後すぐなど、駆動用バッテリーが冷える前に充電してください。 | |
約-30°C 以下 |
起動、走行に関して | 次の警告が表示されるとプラグインハイブリッドEVシステムが起動しない場合があります。![]() |
日中、気温が上がるのを待つなどして、駆動用バッテリー周辺の温度が上がってから、起動してください。 |
回生ブレーキ力が低下またはなくなる場合があります。 | 減速するときは、ブレーキペダルを踏み足してください。 | ||
動力性能が低下します。 このとき次の警告を表示する場合があります。 ![]() |
|
||
充電、駆動用バッテリーに関して |
|
日中、気温が上がるのを待つなどして、駆動用バッテリー周辺の温度が上がってから、充電してください。 |
*:「走行出力制限中」表示は、お車の故障を示すものではありません。