室内灯

  • READY(走行可能)表示灯が消灯しているときに長い間ランプを点灯させておくと、補機用バッテリーが上がることがあります。
    車から離れるときは必ずランプが消えていることを確認してください。

ルームランプ

  • スイッチ位置 点灯・消灯のしかた
    1-ON
    ()
    常時点灯
    2-DOOR ()/(•)

    いずれかのドアまたはテールゲートを開けると点灯、閉じると約15秒後に消灯します。ただし、次のようなときはすぐに消灯します。

    • パワースイッチの電源モードをONにしたとき
    • 集中ドアロックの機能を使って施錠したとき
    • キーレスオペレーションキーのLOCKスイッチを押して施錠したとき
    • キーレスオペレーション機能を使って施錠したとき
    • クローズアンドロックスイッチを押して施錠したとき(エレクトリックテールゲート付き車)
    3-OFF (○) 常時消灯
  • ドアおよびテールゲートが閉まっているときに電源モードをOFFにすると点灯し、約15秒後に消灯します。
  • 消灯までの時間を調整することができます。
    詳しくは三菱自動車販売会社にご相談ください。
    また、スマートフォン連携ナビゲーションの画面操作で調整することもできます。詳しくは別冊の取扱説明書をお読みください。

マップランプ

ルームランプ(フロント)消灯時、スイッチを押すと押した側のランプが点灯し、もう一度押すと消灯します。

ラゲッジルームランプ

テールゲートを開けると点灯、閉じると消灯します。

LEDインテリアイルミネーション

ライトスイッチがまたはの位置のとき、またはAUTOの位置でランプ類が点灯しているときに点灯します。
インナードアハンドルのLEDイルミネーションは、パワースイッチの電源モードをONからOFFにすると、数秒間点灯します。
  • パワースイッチの電源モードがOFFまたはACCのときは、運転席ドアを開けるとインナードアハンドルのLEDイルミネーションが常時点灯します。

インテリアランプ*オートカット機能(自動消灯)

*ルーム&マップランプ、ルームランプ(リヤ)、ラゲッジルームランプおよびLEDインテリアイルミネーション(インナードアハンドル)

  • パワースイッチの電源モードがOFFの状態で、車内照明を点灯したままにすると、約30分後に照明が自動的に消灯します。
  • 自動的に消灯した後、パワースイッチを操作したり、ドアまたはテールゲートの開閉やキーレスオペレーションシステム、キックモーションセンサー(キックモーションセンサー付き車)の操作をすると再び点灯します。
  • インテリアランプオートカット機能(自動消灯)を働かなくすることができます。
    また、自動消灯までの時間を調整することができます。
    詳しくは三菱自動車販売会社にご相談ください。
    また、スマートフォン連携ナビゲーションの画面操作で調整することもできます。詳しくは別冊の取扱説明書をお読みください。