電動パーキングスイッチ

駐車するときは必ず電動パーキングブレーキをかけて電動パーキングスイッチを押してください。車輪が固定されます。
スイッチ上のインジケーターが点灯(緑色)し、インフォメーション画面にセレクトポジション表示灯が点灯します。
  • 電動パーキングスイッチとセレクターレバーの操作を短時間に繰り返し行うと、システム保護のため一定時間から、またはへの切り換えができなくなります。そのときは時間をおいてから操作してください。
  • パーキングロックユニットに異常があるときはインフォメーション画面に警告が表示されます。
    ただちに安全で平坦な場所に電動パーキングブレーキをかけて停車し、三菱自動車販売会社で点検を受けてください。

  • 車が完全に止まらないうちに電動パーキングスイッチを押すと、急停止してけがをするおそれがあります。また、車両の故障の原因になります。
  • 電動パーキングスイッチ周辺に物を置かないでください。突然、セレクトポジションがになり思わぬ事故につながるおそれがあります。
  • 電動パーキングスイッチ付近にジュースなどをこぼさないようにしてください。電動パーキングスイッチが押したまま戻らなくなるおそれがあります。
  • から、またはへの切り換え時にはパーキングロックの作動音および振動が発生しますが異常ではありません。

電動パーキングスイッチ押し忘れ警告ブザー

停車中、セレクトポジションが以外で運転席ドアを開くとブザーが鳴り、電動パーキングスイッチの押し忘れを知らせます。