EVスイッチ

住宅街など騒音や排気ガスに配慮する必要がある場所で、できるだけエンジンを始動させずに走行したいときに使用します。
パワースイッチの電源モードがONのときにEVスイッチを押すとEVプライオリティモードに切り換わり、アクセルペダルを荒く踏み込んだとしてもできるだけEV走行モードで走行することができます。
もう一度スイッチを押す、または電源モードをOFFにすると解除します。
EVプライオリティモードに切り換えると、インフォメーション画面に、EVプライオリティモードを示す画面が表示されます。また、画面左上のEVプライオリティモード表示は、エンジン作動状態も表します。エンジンが非作動のときは、青色で表示し、エンジンが作動しているときは、灰色で表示します。
  • EVプライオリティモードで走行中、アクセルペダルを深く踏み込んでエンジンが始動したときは、急加速することがあります。
  • 次のときは、スイッチを押してもEVプライオリティモードは使用できず、インフォメーション画面に警告が表示されます。
    • 駆動用バッテリーの残量が少ないとき。

      EVプライオリティモードを使用したいときは、駆動用バッテリーを充電してください。

    • クルーズコントロールまたはレーダークルーズコントロールシステム[ACC](マイパイロット付き車)が作動しているとき。

      EVプライオリティモードを使用したいときは、クルーズコントロールまたはACC(マイパイロット付き車)を停止してください。

    • 駆動用バッテリーの温度が極端に低いとき。

    • プラグインハイブリッドEVシステムの保護のためEVプライオリティモードの使用が制限されているとき。

  • インフォメーション画面に次のメッセージが表示されているときは、スイッチを押してもEVプライオリティモードは使用できずブザーが鳴ります。

  • EVプライオリティモードで運転中に、エアコンの暖房を選択すると、インフォメーション画面に次のメッセージが表示されます。
    (除く、電気温水式ヒーター付き車)

  • 次のときは、EVプライオリティモードが自動的に解除され、インフォメーション画面にメッセージが表示されます。
    • 駆動用バッテリーの残量が少なくなったとき。

      EVプライオリティモードを使用したいときは、駆動用バッテリーを充電してください。

    • クルーズコントロールまたはACC(マイパイロット付き車)を作動させたとき。

      EVプライオリティモードを使用したいときは、クルーズコントロールまたはACC(マイパイロット付き車)を停止してください。

    • 駆動用バッテリーの温度が極端に低下したとき。

    • プラグインハイブリッドEVシステムの保護機能が作動したとき。

  • エアコンの暖房中にEVスイッチを押すと、インフォメーション画面に次のメッセージが表示されます。
    (除く、電気温水式ヒーター付き車)

  • EVプライオリティモードで走行中に、バッテリーセーブ/チャージモードスイッチを押す、またはドライブモードセレクター(TARMACモードのみ)を操作すると、選択したモードに切り換わります。
    EVスイッチを押すと、EVプライオリティモードに復帰しますが、駆動用バッテリーの残量によってはEVプライオリティモードに復帰しないことがあります。バッテリーセーブ/チャージモードスイッチドライブモードセレクター
  • 次のようなときは、エンジンが始動したとしてもEVプライオリティモードが継続されます。
    • アクセルペダルを深く踏み込んだとき
    • デフロスタースイッチを押したとき
    • パラレル走行モードのとき
  • 外気温が低いとき、エアコンを作動させたままプラグインハイブリッドEVシステムを起動すると、暖房のためエンジンがすぐに始動することがあります。このようなときは、プラグインハイブリッドEVシステムを起動する前に、パワースイッチの電源モードがONの状態でEVプライオリティモードに切り換えることで、エンジンの始動を抑制することができます。
  • EVプライオリティモードの作動中は、アクセルペダル操作への反応が鈍くなります。
  • 駆動用バッテリーの劣化や外気温の低下によって、EVプライオリティモード中のモーター出力が低下する場合があります。そのような場合は、モーター出力を確保するため、EVプライオリティモードを解除してエンジンを始動してください。