エアコンのカスタマイズ(機能の設定変更)
次の機能をお好みに合わせて変更することができます。
項目 | 設定内容 | 工場出荷時の設定 | 設定変更方法 | ||
---|---|---|---|---|---|
エアコン操作パネル | スマートフォン連携ナビゲーション*3 | 三菱自動車販売会社 | |||
内外気切り換えの自動制御 | 内気循環、外気導入を「自動で切り換える」、「自動で切り換えない」の選択ができます。*1 | 自動で切り換える | ○ | ○ | ○ |
A/Cスイッチの自動制御 | A/CスイッチのON/OFFを「自動で切り換える」、「自動で切り換えない」の選択ができます。*2 | 自動で切り換える | ○ | ○ | ○ |
吹き出し口が![]() |
手動でエアコンの吹き出し口を![]() |
標準 | - | ○ | ○ |
吹き出し口が![]() |
手動でエアコンの吹き出し口を![]() |
標準 | - | ○ | ○ |
リヤデフォッガー(曇り取り)スイッチの自動作動 | 外気温が低いとき、プラグインハイブリッドEVシステム起動時にリヤデフォッガーが「自動で作動する」、「自動で作動しない」の選択ができます。 | 作動しない | - | ○ | ○ |
設定温度調整 | 設定した温度に対して暑い、または寒いと感じるときに、快適になるよう調整することができます。 | 標準 | - | - | ○ |
- デフロスタースイッチを押したときは、ウインドウガラスの曇りを防止するため、「自動で切り換えない」に設定していても自動的に外気導入に切り換わります。
- デフロスタースイッチを押したときは、ウインドウガラスの曇りを防止するため、「自動で切り換えない」に設定していてもエアコンは自動的にONになります。
- スマートフォン連携ナビゲーションの画面操作での設定変更は別冊の取扱説明書をお読みください。
内外気切り換え・A/Cスイッチのカスタマイズ(機能の設定変更)
各スイッチ*1を約10秒以上押し続けることによって変更できます。
- 「自動で切り換える」から「自動で切り換えない」へ変更した場合
音が“ピピピッ”と鳴り、表示灯*2が3回点滅します。 - 「自動で切り換えない」から「自動で切り換える」へ変更した場合
音が“ピピッ”と鳴り、表示灯*2が3回点滅します。
- 内外気自動制御の設定を変更する場合は内外気切り換えスイッチを、A/Cスイッチ自動制御の設定を変更する場合はA/Cスイッチを押してください。
- 内外気自動制御の設定を変更した場合は内外気切り換えスイッチ内の表示灯が点滅し、A/Cスイッチ自動制御の設定を変更した場合は画面のエアコン作動表示灯が点滅します。