セレクターレバー(ジョイスティックタイプ)

セレクターレバーの動かし方
セレクターレバーを操作した後は常に元の位置(ホームポジション)に戻ります。セレクターレバーで選択したセレクトポジションが点灯します。
セレクターレバーはゆっくりと確実に次の方法で操作します。
または
を選択するときは、矢印の方向へ操作します。
を選択するときは、矢印の方向へ操作して、しばらく保持します。
を選択するときは、セレクトポジションが
のときに矢印の方向へ操作します。

へ操作すると回生ブレーキ力が1段階大きくなります。
へもう一度操作すると最大の回生ブレーキ力となります。
セレクトポジションをに戻すときは、セレクターレバーを
に操作します。
- 素早く
への操作を2回したときは回生ブレーキ力が最大にならないことがあります。
- セレクターレバーを操作してセレクトポジションを
または
にするときは、安全のため必ずブレーキペダルを右足で踏んだまま行ってください。絶対にアクセルペダルを踏み込んだまま行わないでください。車が急発進し、重大な事故につながるおそれがあります。また、車両の故障の原因になります。
- セレクターレバーのノブは三菱自動車純正品以外のノブには交換しないでください。またセレクターレバーに物をぶら下げないでください。思わぬ事故につながるおそれがあります。
- 走行中、セレクターレバーが押されて、誤って
に入らないよう、手荷物をセレクターレバー周辺に置かないでください。
- マイパイロット付き車はレーダークルーズコントロールシステム[ACC]の起動中に回生ブレーキの操作ができません。
- セレクターレバーの操作後は必ず表示灯でセレクトポジションを確認してください。
- 次の操作をしたときはブザーが鳴り、セレクトポジションが自動的に
に切り換わることがあります。
- 走行中に電動パーキングスイッチを押したとき
- 前進しているときにセレクターレバーを
に操作したとき
- 後退しているときにセレクターレバーを
に操作したとき
- セレクトポジションが
のときにセレクターレバーを
に操作したとき
- 次の操作をしたときはブザーが鳴り、セレクトポジションの切り換えを無効にします。
- セレクトポジションが
のときに、ブレーキペダルを踏まずにセレクターレバーを操作したとき
- セレクトポジションが
または
のときにセレクターレバーを
に操作したとき
- パワースイッチの電源モードがONかつREADY(走行可能)表示灯が点灯していない状態でセレクターレバーを
または
に操作したとき
- セレクトポジションが
- セレクターレバーを操作してそのセレクトポジションに約10秒以上保持したときはブザーが鳴ります。
元の位置に戻せばブザーは止まります。 - メーター内のREADY(走行可能)表示灯が点灯しているとき、停車中と超低速時にセレクトポジションが
以外で、運転席のドアを開けるとブザーが鳴ります。ドアを閉めるか、セレクトポジションを
にすればブザーは止まります。