充電コネクターロック

普通充電をしている間、充電コネクターをロックして車両から抜けなくする機能です。
いたずら防止効果があります。

充電コネクターロックモードの使い分けかた

充電コネクターロックモードは、状況に応じて次のように使い分けます。

LOCK

  • いたずら防止のため、充電中以外の時間帯でも常時ロックしたいときに使用します。
    普通充電コネクター接続中は、常にロックします。
    例)道路に面した自宅の駐車場、外出先で車載の充電ケーブルを使用して充電する場合など

UNLOCK

  • ロック機能を使わないときに使用します。
    普通充電コネクターを接続してもロックしません。
    例)自宅のシャッター付ガレージ、公共の充電ステーションで普通充電コネクターのロックが禁止されているエリアなど
  • 公共の充電ステーションでLOCKを使用すると、充電が終了しても普通充電コネクターが抜けなくなるため、次に順番待ちをしている車両に迷惑がかかることがあります。公共の充電ステーションでの充電は、UNLOCKで行ってください。
  • 急速充電中は、充電コネクターロックモードの位置にかかわらず、急速充電コネクターを抜くことができません。

充電コネクターロックモードの設定のしかた

  1. ステアリングスイッチのスイッチを数回押し、マルチインフォメーションディスプレイに「設定」画面を表示します。

  2. ステアリングスイッチのダイヤルスイッチを回して「車両設定」を選択し、ダイヤルスイッチを押して決定します。

  3. ステアリングスイッチのダイヤルスイッチを回して、「充電コネクターロック」を選択し、ダイヤルスイッチを押して決定します。

  4. ステアリングスイッチのダイヤルスイッチを回して設定したいモードを選択し、ダイヤルスイッチを押して決定します。

  • 公共の充電ステーションに設置されている普通充電器の場合、普通充電コネクターの形状によりロックできない場合があります。
  • 充電コネクターロックは、シフトポジションがのときに作動します。
  • 充電コネクターロックは、普通充電コネクターが正しく接続されていないと作動しません。
  • 充電コネクターロックは盗難防止を保障するものではありません。

充電コネクターロックの解除のしかた

充電コネクターロック解除スイッチを押す、またはドアロックスイッチかキーレスオペレーションキーでドアロックを解錠するとピッピッピッと音が鳴り、充電コネクターロックが解除されます。

  • 充電コネクターロックが解除されている約30秒間に普通充電コネクターを車両から取り外さなかった場合は、再度ロックされます。
  • 充電コネクターロックが解除できなくなったときは、(充電コネクターロックが解除できなくなったときは)をお読みください。