外装ランプが点灯しないときは
外装ランプはLEDを使用しています。外装ランプが点灯しないときは三菱自動車販売会社で点検を受けてください。
各電球(バルブ)の位置

- バルブを交換するときは、必ず同じバルブ型式、同じW(ワット)数、同じバルブ色のものを使用してください。
異なるバルブを装着すると、点灯しないなどの故障や車両火災の原因につながるおそれがあります。 - 市販のLEDバルブを取付けないでください。
走行装置やランプが正常に動作しなくなるなど、車両に悪影響をおよぼすおそれがあります。
- ヘッドライト、制動灯などは、雨天走行や洗車などにより、レンズ内面が一時的にくもることがあります。また、ヘッドライト内と外気との温度差により、レンズ内面が結露することもあります。これは雨天時などに窓ガラスがくもるのと同様の現象で、機能上の問題ではありません。また、レンズの構造上、レンズのふちに水滴が付着することがありますが、機能上の問題ではありません。ただし、ランプ内に水がたまっている場合やレンズ内面に大粒の水滴が付着している場合は、三菱自動車販売会社にご相談ください。