• アウトランダー 取扱説明書
  • メーターの見かた
  • マルチインフォメーションディスプレイ
  • マルチインフォメーションディスプレイとは(ショートカットメニュー)

マルチインフォメーションディスプレイとは(ショートカットメニュー)

パワースイッチの電源モードがONのとき、ハンドル左側にあるショートカットメニュースイッチを押すと、よく使用する設定項目画面をすばやく表示することができます。メーター画面モード変更、オーディオ、運転支援、パーソナルディスプレイのいずれかの表示項目を選択できます。

画面の切り替えかた(ショートカットメニュー)

メーター画面モード変更

  • パワースイッチの電源モードがONのとき、ステアリングスイッチのスイッチでメーター画面モード変更を選択し、ダイヤルスイッチを押すと表示画面が切り替わります。なおメーター表示は、クラシック表示とエンハンス表示の2種類あります。
    ステアリングスイッチの使いかたは(画面の切り替えかた(ショートカットメニュー))をお読みください。
    各種設定画面からメーター画面モード変更を選択することができます。設定方法については(各種設定画面)をお読みください。

クラシック表示

  • 左側にパワーメーター、右側にスピードメーターが大きく表示される画面です。

エンハンス表示

  • 左右のアナログメーター表示を縮小し、中央のマルチインフォメーションディスプレイを拡大した画面です。

オーディオ

ステアリングスイッチのスイッチでオーディオを選び、ダイヤルスイッチを回して選択します。ダイヤルスイッチを押して決定することができます。

項目 詳細説明
AM
  • オーディオの取り扱いについては、別冊のスマートフォン連携ナビゲーション取扱説明書をお読みください。
FM
交通情報
TV1
TV2
iPod1/iPod2
USB1/USB2
Bluetoothオーディオ
HDMI
Apple CarPlay
Android Auto

運転支援

ステアリングスイッチのスイッチで運転支援を選び、ダイヤルスイッチを回して選択します。ダイヤルスイッチを押して決定することができます。

項目1 項目2 詳細説明
車線逸脱 車線逸脱警報
車線逸脱防止支援
後側方車両検知 後側方車両検知警報
後側方衝突防止支援
緊急支援 前方衝突防止支援
踏み間違い衝突防止アシスト

パーソナルディスプレイ

ステアリングスイッチのスイッチでパーソナルディスプレイを選び、ダイヤルスイッチを回して項目を選択します。ダイヤルスイッチを押して決定することができます。

項目1 項目2 詳細説明
表示なし
  • 設定の詳細については、設定(各種設定画面)のパーソナルディスプレイをお読みください。
    パーソナルディスプレイ
  • 燃費情報や走行時間/距離、平均車速はドライブ情報1、ドライブ情報2、給油後走行情報のいずれかをパーソナルディスプレイに表示できます。
ナビゲーション
到着時間
燃費情報 ドライブ情報1
ドライブ情報2
給油後走行情報
走行時間/距離 ドライブ情報1
ドライブ情報2
給油後走行情報
シフトポジション
平均車速 ドライブ情報1
ドライブ情報2
給油後走行情報
ストップランプ