表示灯がついたときは

表示灯は、何らかのシステムが作動していることなどをお知らせするものです。点灯している理由は、次の説明をお読みください。メーター内の警告や表示は、グレード、オプションなどにより異なります。

表示灯 名称 点灯・点滅する条件 説明・対処方法
方向指示表示灯
  • 非常点滅灯スイッチを押すと左右同時に点滅します。
  • パワースイッチの電源モードがONのとき、方向指示器を作動させると、作動させた側のみ点滅します。
ヘッドライト上向き表示灯
  • ヘッドライトのハイビーム(上向き)を点灯させると点灯します。
ハイビーム(上向き)への切り替えかた
ヘッドライト下向き表示灯
  • ヘッドライトのロービーム(下向き)を点灯させると点灯します。
ライトスイッチの使いかた
ポジションランプ表示灯
  • 車幅灯、尾灯、番号灯を点灯させると点灯します。
ライトスイッチの使いかた
READY(走行可能)表示灯
  • 走行が可能な状態になると点灯します。(走行中も点灯し続けます。)
  • プラグインハイブリッドEVシステム起動時、走行が可能な状態になるまで点滅します。
プラグインハイブリッドEVシステムの起動のしかた
フロントフォグランプ表示灯
  • フロントフォグランプを点灯させると点灯します。
フロントフォグランプの使いかた
リヤフォグランプ表示灯
  • リヤフォグランプを点灯させると点灯します。
リヤフォグランプの使いかた
アダプティブLEDヘッドライト[ALH]表示灯
  • ALHをONにすると点灯します。
アダプティブLEDヘッドライト[ALH]/オートマチックハイビーム[AHB]
オートハイビーム[AHB]表示灯
  • AHBをONにすると点灯します。
イノベーティブペダル オペレーションモード表示灯
  • イノベーティブペダル オペレーションモードをONにすると点灯します。
イノベーティブペダル オペレーションモード
アクティブスタビリティコントロール[ASC]OFF表示灯
  • パワースイッチの電源モードをONにすると点灯し、数秒後に消灯します。
  • パワースイッチの電源モードがONのとき、ASCをOFFにすると点灯します。
アクティブスタビリティコントロール[ASC]
ブレーキオートホールド表示灯(白色/緑色)
  • ブレーキオートホールドが作動しているときに点灯します。
ブレーキオートホールド
充電表示灯
  • 普通充電ケーブルまたは急速充電ケーブルが接続されると点灯します。
    その後充電またはV2H充放電が開始されると点滅します。
  • 充電が完了すると消灯します。
    充電が完了したあとにパワースイッチの電源モードをONにすると点灯します。
  • 停電時に車両からV2H機器に電源供給した場合、充電表示灯が点滅します。
ヒルディセントコントロール[HDC]表示灯
  • 正常な時はパワースイッチの電源モードをONにすると点灯し、数秒後に消灯します。
  • HDCの作動中は点灯します。
  • HDCをONにしても、作動条件を満たしていない場合は点滅します。
ヒルディセントコントロール[HDC]