ドライブモードセレクター

ドライブモードセレクターは、エンジン、トランスアクスル、ステアリング、4WDシステム、AYC、ABS、ASCを統合制御するドライブモードを選択することにより、駆動性能および車両の旋回性能と安定性能を広範囲な走行条件で向上させる車両運動統合制御システムです。

ドライブモードセレクターの使いかた

  • パワースイッチの電源モードがONのときドライブモードセレクターを操作するとドライブモードが切り替わります。
  • 走行条件に合わせて,次の中からドライブモードを選択することができます。
  • ドライブモードを切り替えると、マルチインフォメーションディスプレイに割り込み表示でドライブモードが表示されます。ドライブモードの表示は、数秒後に元の画面に戻ります。
  • 番号 説明
    POWERモード
    ECOモード
    NORMALモード
    TARMACモード
    GRAVELモード
    SNOWモード
    MUDモード
ドライブモード 働き
POWER 力強く応答性の高い加速感を最大限に発揮するモード
POWERモード選択中は、EVプライオリティモードは使用できません。
EV(EVプライオリティ)モード
また、回生レベルが強くなります。
回生レベルセレクター(パドル式)
ECO エコロジカルで経済的な走行に適したモード
NORMAL 乾燥舗装路、ウェット路など通常使用するモード
走行状態に応じて適切なバランスで運転性能を制御します。
TARMAC 乾燥舗装路での走行に適したモード
俊敏な挙動による運転の楽しさを提供するモードです。TARMACモード選択中は、EVプライオリティモードは使用できません。
EV(EVプライオリティ)モード
また、回生レベルが強くなります。
回生レベルセレクター(パドル式)
GRAVEL 未舗装路やウェット路など、悪条件下での運転をサポートするモード
(GRAVELモード選択時は、マイパイロット(ナビリンク機能付)、レーダークルーズコントロールシステム[ACC]、車線逸脱防止支援機能[LDP]や、後側方衝突防止支援システム[ABSA]は使用できません)
マイパイロット(ナビリンク機能付)マイパイロット(ナビリンク機能付)
レーダークルーズコントロールシステム[ACC]の作動
車線逸脱警報システム[LDW]/車線逸脱防止支援機能[LDP]
後側方車両検知警報システム(レーンチェンジアシスト機能付)[BSW/LCA]について
SNOW 主に雪道での走行に適したモード
滑りやすい路面で安定性が向上します。
(SNOWモード選択時は、マイパイロット(ナビリンク機能付)、レーダークルーズコントロールシステム[ACC]、車線逸脱防止支援機能[LDP]や、後側方衝突防止支援システム[ABSA]は使用できません)
マイパイロット(ナビリンク機能付)マイパイロット(ナビリンク機能付)
レーダークルーズコントロールシステム[ACC]の作動
車線逸脱警報システム[LDW]/車線逸脱防止支援機能[LDP]
後側方車両検知警報システム(レーンチェンジアシスト機能付)[BSW/LCA]について
MUD 悪路、砂地、深い雪道走行など大きな駆動力が必要なときに使用するモード
(MUDモード選択時は、マイパイロット(ナビリンク機能付)、レーダークルーズコントロールシステム[ACC]、車線逸脱防止支援機能[LDP]や、後側方衝突防止支援システム[ABSA]は使用できません)
マイパイロット(ナビリンク機能付)マイパイロット(ナビリンク機能付)
レーダークルーズコントロールシステム[ACC]の作動
車線逸脱警報システム[LDW]/車線逸脱防止支援機能[LDP]
後側方車両検知警報システム(レーンチェンジアシスト機能付)[BSW/LCA]について
  • パワースイッチの電源モードをOFFにする前にNORMAL以外のドライブモードを選択していても、パワースイッチの電源モードを再度ONにしたときは、ドライブモードは、NORMALになります。
  • ドライブモードは走行中、停車中ともに切り替えることができます。